ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和61年 > 広報あしや 昭和61年7月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和61年7月1日号
全文掲載(PDF:4,718KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
山や海へ 自然と遊ぼう 緑のシャワー あしや村 青少年野外活動センターで森林浴 |
体育館・青少年センター |
22-0358 |
1 |
カウンセリングセンターの電話相談 |
カウンセリングセンター |
23-5998 |
1 |
芦屋市民世論調査 ふれあいゆたかな福祉のための全世帯アンケート |
市公聴広報課 |
31-2121内線226 |
2 |
行政改革の目指すもの 本市にふさわしい行政改革を |
市企画課事務管理担当 |
31-2121内線221 |
2 |
くらしのメモ 公園に家が建った? |
市公園緑地課管理係 |
31-2121内線422 |
2 |
正しく使って 楽しい花火 |
市消防本部予防課 |
32-2345 |
2 |
7月は「社会を明るくする運動」月間 防ごう非行 助けよう立ち直り |
市福祉総務課地域福祉係 |
31-2121内線336 |
2 |
芦屋奨学金善意グループが市に寄贈 山手グランドピアノ 岩園小にエレクトーン |
市教育委員会総務課 |
31-2121内線502 |
2 |
8月から第2土曜日第3土曜日 金融機関がやすみになります |
市会計課 |
31-2121内線502 |
3 |
7月6日(日曜日)衆議院 参議院 議員選挙投票日 最高裁判所裁判官国民審査も同時に |
市選挙管理委員会 |
31-2121内線531 |
3 |
福祉相談コーナー |
市保護課障害・母子福祉係 |
31-2121内線334 |
3 |
総合療育相談 |
市保護課障害・母子福祉係 |
31-2121内線334 |
3 |
国保 保険料納額通知書を送付 今年度から資産割を廃止 |
市保険年金課保険係 |
31-2121内線342 |
3 |
水道メーターの検針にご協力ください |
市水道部営業課軽量係 |
31-2121内線473 |
3 |
納期 固定資産税・都市計画税第2期分 国民健康保険料第1期分 |
|
|
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
3 |
ひととき 「わたし」と「われわれ」 |
|
|
4,5 |
いつでもどこでもだれでもできる学習 |
市社会教育文化課 |
31-9066 |
4 |
シリーズ・高齢化社会(4)Nさん夫婦の報告 |
|
|
4 |
スポーツ指導者 養成講習会 |
体育館・青少年センター体育係 |
31-8228 |
4,5 |
第1回 芦屋市民絵画展 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
5 |
おもしろメールアート展 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
5 |
サマー・ルナ・カレッジ 舞台テーマ国際社会に生きる日本・日本人 |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
5 |
ルナ・ホール 第59回ルナ・ホール名画鑑賞会 冒険者たち |
ルナ・ホール協会 |
31-4962 |
5 |
サマーコンサート 芦屋交響楽団 |
ルナ・ホール協会 |
31-4962 |
6 |
母親学校 かわいい赤ちゃんに会える日の準備は |
市保健センター |
31-1586 |
6,7 |
ごあんない |
|
|
7 |
市民のひろば |
|
|
7 |
マスコットの名前「アコちゃん」に決定 |
|
|
7 |
まちかど フォト散歩(16) |
|
|
7 |
史跡めぐり 会下山遺跡(下) |
|
|
7 |
芦っ子 夏、みーつけた |
|
|
8 |
保健衛生 |
|
|
8 |
けんこうガイド(28)メバチコ |
|
|
8 |
7月1日~8月5日 検診だより |
|
|
8 |
日曜・祝日当番医 |
|
|
8 |
ごみはルールを守って近くのステーションへ |
環境衛生課 |
22-2155 |
9 |
住みよいまちづくりを推進 議会特集 議会は、市の意思を決定します |
市議会事務局 |
31-2121内線552 |
9 |
第8回芦屋サマーカーニバル |
芦屋市民まつり協議会 |
22-6946 |
10 |
議会を身近に |
|
|
10 |
第2回臨時市議会報告 新しい役員決まる |
|
|
10 |
粉石けんを気楽に使ってみませんか 7月は石けん使用運動強化月間 |
市経済課消費生活・農林係 |
31-2121内線325 |
10 |
事業所統計調査にご協力ください 7月1日現在で実施 |
市文書行政課文書統計係 |
31-2121内線243 |