ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和61年 > 広報あしや 昭和61年10月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和61年10月1日号
全文掲載(PDF:3,665KB)(別ウィンドウが開きます) 
| ページ | もくじ | 問合せ先 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 国鉄芦屋駅前が変わります 文化・商業の核「ラポルテ」11月1日オープン | 市開発事業部 | 32-3781 | 
| 1 | 駅前再開発事業に伴う 道路工事のお知らせ | 市開発事業部 | 32-3781 | 
| 1 | 「ラポルテ」オープン記念イベント現代アートエキスポ芦屋’86 | 現代アートエキスポ芦屋'86運営事務局 | 23-4642 | 
| 2 | ともに生きる社会づくりを目指して | 
 | 
 | 
| 2 | 芦屋川河畔が明るくなりました六十四年度までに九十二基の照明灯 | 市道路交通課 | 31-2121内線407 | 
| 2 | 半世紀を迎えた 阪神水道企業団 | 市水道部総務課 | 31-2121内線472 | 
| 2 | くらしのメモ 留守のあいだの介護は・・・ | 市高年福祉課 | 31-2121内線338 | 
| 2 | 高座川流路工の工事をします | 市下水道課水路係 | 31-2121内線414 | 
| 2 | 建築基準法 建築のルールを守って住みよいまちに | 市計画総務課建築確認担当 | 31-2121内線434 | 
| 3 | 10月26日(日曜日)兵庫県知事選挙投票日 開票は、当日午後8時から | 市選挙管理委員会 | 31-2121内線531 | 
| 3 | 国際青年交流のつどい | 体育館・青少年センター育成係 | 22-0358 | 
| 3 | 市民健康診査の実施 10月10日~16日/40歳からの健康週間 | 市保健センター | 31-1586 | 
| 3 | ひととき 明るいフェミニズム | 
 | 
 | 
| 3 | 芦屋病院 医療機器を整備 | 芦屋病院総務課 | 31-2156 | 
| 3 | わかちあう幸せ 10月1日から赤い羽根共同募金 | 共同募金会 | 32-7530 | 
| 3 | 納期 市・県民税第3期分 国民健康保険料第4期分 | 
 | 
 | 
| 3 | 「下水」の水質試験結果 | 下水処理場 | 32-1291 | 
| 4,5 | 父と子のホットラインカウンセリングから親子関係を探る | 市教育委員会学校教育課 | 31-2121内線511 | 
| 4 | どんな図書館ができるの?(1)夢と感動がいっぱい子供の本の部屋 | 
 | 
 | 
| 4 | 富田砕花をしのぶ音楽会 | 市社会教育文化課 | 31-4995 | 
| 4,5 | 市民文化祭・NHK公開セミナー遥かなる黄河悠久の流れをたずねて | 市民センター文化事業係 | 31-4995 | 
| 5 | 第60回ルナ・ホール名画鑑賞会植村直己物語 | 
 | 
 | 
| 5 | 桂枝雀独演会 | ルナ・ホール協会 | 31-4995 | 
| 6 | 昭和61年度 芦屋市民文化祭 | 市民センター文化事業係 | 31-4995 | 
| 6,7 | ごあんない | 
 | 
 | 
| 7 | 市民のひろば | 
 | 
 | 
| 7 | 秋まつり 10月11日(土曜日)12日(日曜日) | 
 | 
 | 
| 7 | まちかど フォト散歩(18) | 
 | 
 | 
| 7 | 史跡のめぐり八十塚古墳群 | 
 | 
 | 
| 7 | 芦っ子 秋(あき) | 
 | 
 | 
| 8 | 保健衛生 | 
 | 
 | 
| 8 | けんこうガイド(31)歯磨きのすすめ | 
 | 
 | 
| 8 | 10月1日~11月5日 検診だより | 
 | 
 | 
| 8 | ごみはルールを守って近くのステーションへ | 環境衛生課 | 22-2155 | 
| 8 | 日曜・祝日当番医 | 
 | 
 |