ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和61年 > 広報あしや 昭和61年8月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和61年8月1日号
全文掲載(PDF:3,164KB)(別ウィンドウが開きます) 
| ページ | もくじ | 問合せ先 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 親から子に伝える平和への願い | 
 | 
 | 
| 1 | 市議会 昨年10月15日に『非核平和都市宣言』を決議 | 
 | 
 | 
| 1 | 第8回芦屋サマーカーニバル | 芦屋市民まつり協議会 | 22-6946 | 
| 1 | ヒロシマ・ナガサキを読む 平和を考える本展 | 市民センター教育事業係 | 31-4995 | 
| 2 | 8月1日「水の日」と「水の週間」8月1日~7日 水道施設の見学会にご参加ください | 市水道部総務課 | 31-2121内線471 | 
| 2 | 国民年金 老齢福祉年金証書の提出を(定時届) | 市保険年金課年金係 | 31-2121内線345 | 
| 2 | くらしのメモ のら猫で困っているが・・・ | 市衛生総務課管理係 | 31-2121内線352 | 
| 2 | 教育長に松本寿男氏 | 
 | 
 | 
| 2 | 今月から金融機関が休みになります 第2土曜日 第3土曜日 | 市会計課 | 31-2121内線212 | 
| 2 | 道路をまもる月間 8月 | 市道路交通課 | 31-2121内線407 | 
| 2 | 世論調査にご協力ありがとうございました | 市公聴広報課 | 31-2121内線227 | 
| 2 | 40歳は健康の曲がり角 人間ドックで健康チェック | 芦屋病院業務課 | 31-2156 | 
| 3 | 第3回定例市議会報告 新図書館の請負契約など25議案を審議しました | 市議会事務局 | 31-2121内線552 | 
| 3 | 国民健康保険 高額療養費の支給対象額を引き上げ 5月診療分から54,000円に | 市保険年金課保険係 | 31-2121内線342 | 
| 3 | 健康大学受講生募集 | 芦屋市医師会 | 32-2000 | 
| 3 | ひととき 学習社会から表現社会へ | 
 | 
 | 
| 3 | 労働時間を短くし 生活にゆとりを持ちましょう | 市経済課労政係 | 31-2121内線323 | 
| 3 | 市民相談 | 市生活文化課 | 31-2121内線232 | 
| 3 | 納期 市・県民税第2期分 国民年金保険料第1期分 国民健康保険料第2期分 | 
 | 
 | 
| 3 | 「下水」の水質試験結果 | 下水処理場 | 32-1291 | 
| 4,5 | 市の家計簿をご紹介します60年度は約10億9000万円の黒字でした | 市財政課 | 31-2121内線236 | 
| 4 | シリーズ・高齢化社会(5)異常行動に早い対応を | 
 | 
 | 
| 4 | 阪神と丹波をむすぶ「ふるさと菜園交流事業」秋野菜づくりと稲刈りファミリーのつどい | 丹波少年自然の家 | 0795-87-1633 | 
| 4,5 | サマー・ルナ・カレッジ | 市民センター教育事業係 | 31-4995 | 
| 5 | 第27回 芦屋市民将棋大会 | 市民センター文化事業係 | 31-4995 | 
| 5 | 第1回芦屋市民絵画展 | 市民センター文化事業係 | 31-4995 | 
| 5 | こんな芸術があるの?スカイアート(空中芸術)展 | 市民センター文化事業係 | 31-4995 | 
| 6 | 守っていますか ごみのルール | 市環境衛生課 | 21-2155 | 
| 6,7 | ごあんない | 
 | 
 | 
| 7 | 市民のひろば | 
 | 
 | 
| 7 | まちかど フォト散歩(17) | 
 | 
 | 
| 7 | 芦っ子 ツバメ | 
 | 
 | 
| 7 | 史跡めぐり 金津山 | 市社会教育文化課 | 31-4995 | 
| 8 | 保健衛生 | 
 | 
 | 
| 8 | けんこうガイド(29)中高年のスポーツ障がい | 
 | 
 | 
| 8 | 8月1日~9月5日検診だより | 
 | 
 | 
| 8 | 日曜・祝日当番医 | 
 | 
 | 
| 8 | ごみはルールを守って近くのステーションへ | 環境衛生課 | 22-2155 |