ホーム > 市政 > 広聴・市民相談 > 市民参画・協働推進課(愛称)お困りです課 > 子育て > FAQ)【児童手当】児童手当の受給者が公務員になった場合、または公務員ではなくなった場合の、必要な手続きは?

ここから本文です。

更新日:2022年7月1日

FAQ)【児童手当】児童手当の受給者が公務員になった場合、または公務員ではなくなった場合の、必要な手続きは?

質問・意見

児童手当の受給者が公務員になった場合、または公務員ではなくなった場合の、必要な手続きは?

回答

【公務員になった場合】
公務員(独立行政法人等を除く)の方の児童手当は、勤務先からの支給になります。
芦屋市の児童手当担当(電話番号:0797-38-2117)にご連絡のうえ、子育て政策課こども係(市役所南館1階17番窓口)に「受給事由消滅届」を提出してください。
芦屋市からの児童手当の支給は、公務員になった月分までになります。
届出が遅れますと、手当の返還が必要となる場合がありますので、ご注意ください。
新たに勤務先で児童手当を受給するための手続方法等は、勤務先にお問い合わせください。

【公務員ではなくなった場合】
児童手当は、芦屋市からの支給になります。
退職日の翌日から15日以内(15日目が土日祝日の場合は、次の平日まで)に子育て政策課こども係(市役所南館1階17番窓口)で申請をしてください。
申請に必要な書類は、「児童手当」のページでご確認いただくか、児童手当担当(電話番号:0797-38-2117)にお問い合わせください。
申請が遅れると、遅れた月分の手当を受け取れなくなる場合がありますので、ご注意ください。
郵送で申請する場合は、「認定請求書」が子育て政策課に到着した日が申請日になります。

お問い合わせ

こども福祉部こども家庭室こども政策課こども支援係

電話番号:0797-38-2045

ファクス番号:0797-38-2190

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る