ホーム > 市政 > 情報公開・個人情報保護 > 個人番号(マイナンバー)の記入が必要な手続

ここから本文です。

更新日:2023年5月11日

個人番号(マイナンバー)の記入が必要な手続

手続きの要領

マイナンバーの利用開始(平成28年1月)以降は、窓口などで申請書にマイナンバーをご記入いただく際に、成りすまし防止のためにマイナンバーの確認と本人確認をさせていただきます。

個人番号の確認 身元(実在)の確認
マイナンバーカード(個人番号カード)の裏面 マイナンバーカード(個人番号カード)の表面
通知カード※1、住民票(個人番号付き)等 運転免許証、パスポート等
上記が困難な場合は、過去に本人確認の上で作成したファイルの確認 上記が困難な場合は、健康保険の被保険者証と年金手帳等の2つ以上の書類の提示
雇用関係にある等、人違いでないことが明らかと個人番号利用事務実施者が認めるときは、身元(実在)確認書類は要しない

 ※1 通知カードの券面が住民票と一致している場合に限ります。

代理人が申請を行なう場合

代理権の確認 代理人の身元(実在)確認 本人の番号確認
  • 法定代理人の場合、戸籍謄本、その他資格を証明する書類
  • 任意代理人の場合、委任状
  • 運転免許証、パスポート
  • 上記が困難な場合は、健康保険の被保険者証と年金手帳等の2つ以上の書類の提示
  • 雇用関係にある等、人違いでないことが明らかと個人番号利用事務実施者が認めるときは、身元(実在)確認書類は要しない
  • 本人のマイナンバーカード(個人番号カード)又は写し
  • 本人の通知カード※1又は写し
  • 住民票の写し(個人番号付き)

マイナンバーが必要となる手続一覧

1.課税課市民税係(PDF:16KB)(別ウィンドウが開きます)

2.課税課固定資産税係(PDF:19KB)(別ウィンドウが開きます)

3.課税課管理係(PDF:20KB)(別ウィンドウが開きます)

4.保険課保険係(PDF:24KB)(別ウィンドウが開きます)

5.保険課後期高齢医療係(PDF:28KB)(別ウィンドウが開きます)

6.障がい福祉課(PDF:152KB)(別ウィンドウが開きます)

7.高齢介護課(PDF:24KB)(別ウィンドウが開きます)

8.生活援護課(PDF:15KB)(別ウィンドウが開きます)

9.こども政策課(PDF:20KB)(別ウィンドウが開きます)

10.こども家庭・保健センター(PDF:21KB)(別ウィンドウが開きます)

11.地域福祉課(PDF:16KB)(別ウィンドウが開きます)

関連ページ

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)

デジタル庁「マイナンバー(個人番号)制度」ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

マイナンバーコールセンターについて

マイナンバーコールセンターの電話番号・受付時間等
コールセンター名 電話番号 受付時間 備考
マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178 平日は午前9時30分から午後8時00分。
土日祝日は午前9時30分から午後5時30分。
(年末年始12月29日から1月3日を除く)
  • 「通知カード」「マイナンバーカード(個人番号カード)」「マイナポータル」に関することや、マイナンバーカードの紛失・盗難、マイナポイントを活用した消費活性化策、その他マイナンバー制度に関するお問い合わせにお答えします。

 

  • 音声ガイダンスにしたがって、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。

 

  • 既存のナビダイヤルも継続して設置しています。こちらの音声案内でもフリーダイヤルを紹介しています。
一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料) 050-3816-9405 平日は午前9時30分から午後8時00分。
土日祝日は午前9時30分から午後5時30分。
(年末年始12月29日から1月3日を除く)
  • マイナンバー制度、マイナポータルに関するお問い合わせ
050-3818-1250
  • マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードまたは、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止に関するお問い合わせ

050-

3627-

0952

  • マイナポイントを活用した消費活性化策に関するお問い合わせ
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語対応のフリーダイヤル 0120-0178-26 平日は午前9時30分から午後8時00分。
土日祝日は午前9時30分から午後5時30分。
(年末年始12月29日から1月3日を除く)
  • マイナンバー制度、マイナポータルに関するお問い合わせ
0120-0178-27
  • マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードまたは、紛失・盗難によるマイナンバーカードの一時利用停止に関するお問い合わせ
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語対応の有料ダイヤル

0570-

0100-

76

  • マイナポイントを活用した消費活性化策に関するお問い合わせ
芦屋市マイナンバー担当 0797-38-2070 平日午前9時00分から午後5時30分  

 

お問い合わせ

企画部市長公室DX行革推進課管理係

電話番号:0797-38-2021

ファクス番号:0797-34-6713

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る