更新日:2025年2月17日
健康手帳
ご自身の健康管理のツールの一つとして活用できるよう健康手帳を配布しています。
健康手帳は、健康診査の結果や血圧・体重などの健康保持増進のために必要なことを記録できる手帳で、健康に関する豆知識などを掲載しています。
健康診査の結果や教育、相談、予防接種等、健康に関する記録を記入することで、ご自身の体調の変化に気が付くことができますので、記録に残すことをお勧めします。
対象者
40歳以上の市民のかた
交付受付日・時間
平日(午前9時~午後5時)
交付場所
芦屋市こども家庭・保健センター
健康手帳について
- 芦屋市では、手帳型とA4ファイル型の健康手帳を2種類作成しています。希望される大きさの健康手帳をお渡しします。
- A4ファイル型の健康手帳は、各種記録用紙、健康づくりポイントが記載されており、一緒に健康診査やがん検診の結果を保管することができます。
- 毎年A4ファイル型の健康手帳を、4月1日現在で40歳・50歳・60歳の方に送付しています。是非、ご自身の健康管理にお役立てください。
- なお、40歳以上で新しい健康手帳の交付を希望されるかたは、こども家庭・保健センター窓口にお越しください。
- 健康手帳の記録用紙は、下記よりダウンロード出来ますので、印刷してご使用ください。
健康手帳(A4ファイル型)の記録用紙
健康手帳(PDF:3,091KB)(別ウィンドウが開きます)
健康管理アプリ
- スマートフォンやタブレット端末をお使いのかたは、健康管理アプリを活用することで、手軽に日々の健康状態を記録することができます。
- 体重管理、血圧管理、運動記録、食事記録など、ご自身の記録したい内容にあわせて使いやすい「健康管理アプリ」を探してみてはいかがでしょうか。
- 健康管理アプリは、「体重管理アプリ」「血圧記録アプリ」「食事記録アプリ」「お薬記録アプリ」などで検索すると見つけられます。
- ご自身の健康管理の方法の一つとして、健康手帳と合わせてご活用ください。