ホーム > くらし > 国際交流 > 国際交流事業/International exchange affairs > 芦屋市日本語教育活動等補助金
ここから本文です。
更新日:2025年5月1日
日本語教育活動の促進及び日本語を使った地域との交流活動を支援し、外国人住民の日本語能力の向上と地域社会への参加促進を図ることを目的とし、芦屋市在住外国人への日本語教育活動等に対し補助をおこないます。
市内において日本語教育活動等を行なう団体・グループ
区分 | 補助対象の活動・内容 |
要件 |
補助額 |
芦屋市在住外国人対象の地域日本語教室 | 地域で生活するために必要な日本語を教える教室 |
年12回以上の開催。 受講者の募集は公開により広く行われていること |
開催回数×5,000円。10万円を上限とする。 ただし、1回当たりの補助対象経費の合計額が5,000円に満たない場合はその額とする。 |
地域との交流活動事業 | 地域と関わりながら学んだ日本語を生かす活動 |
10名以上の参加。 参加者の募集は公開により広く行われていること。 |
補助対象経費の合計額の2分の1。 3万円を上限とする。 |
芦屋市日本語教育活動等補助金交付要綱(PDF:137KB)(別ウィンドウが開きます)