ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成16年 > 広報あしや 平成16年3月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:300KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
第21回ひょうご花と緑のコンクールの受賞者が決定しました |
公園緑地課 |
0797-38-2065 |
1 |
春季全国火災予防運動 |
消防本部予防課 |
0797-38-2098 |
1 |
全国山火事予防運動 |
消防本部警防課 |
0797-32-2345 |
2 |
「まちづくり懇談会」報告今後のまちづくりに生かします |
コミュニティ課 |
0797-38-2007 |
2 |
4月から「広報あしや」の“ロゴ”が変わります |
広報課 |
0797-38-2006 |
2 |
地区計画(原案)を縦覧します |
都市計画課(まちづくり・開発事業担当) |
0797-38-2109 |
2 |
課税課からのお知らせ |
課税課市民税担当 |
0797-38-2016 |
2 |
第2回 潮芦屋フェスティバル |
都市計画課南芦屋浜地区担当 |
0797-38-2073 |
2 |
4月11日(日曜日) 2004芦屋国際ファンラン |
スポーツ・青少年課 |
0797-22-7910 |
2 |
第4回 古今雛展 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
3 |
市有地(住宅用宅地)を売却します |
管財課 |
0797-38-2029 |
3 |
従前居住者用住宅の入居者を募集します |
住宅課 |
0797-38-2026 |
3 |
エイジレスライフセミナー |
文化振興財団(市民センター内) |
0797-31-4962 |
3 |
海浜公園プール |
海浜公園プール |
0797-22-8861 |
3 |
スポーツ祭り参加者募集 |
海浜公園プール |
0797-22-8861 |
3 |
女性センターフェスタ「今 ゆたかな人・時間を」 |
女性センター |
0797-38-2023 |
3 |
芦屋の人 元気になるメッセージ |
広報課 |
0797-38-2006 |
3 |
アート・フリーマーケット 出店者募集 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
3 |
芦屋ミュージアム・カレッジ |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
3 |
夜間水道修理工事当番表(3月) |
水道部工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
4、5 |
4月から |
環境サービス課 |
0797-22-2155 |
4、5 |
環境処理センターへの持ち込みごみ処理手数料を改定します |
環境施設課 |
0797-32-5391 |
4、5 |
4月1日から ラポルテ市民サービスコーナーを充実します |
ラポルテ市民サービスコーナー |
0797-31-3130 |
4、5 |
4月1日から |
市民センタ |
0797-31-4995 |
4、5 |
奨学金・入園料等が変わります |
教育委員会総務課 |
0797-38-2085 |
4、5 |
財政再建への取り組み |
人事課 |
0797-38-2018 |
4、5 |
人権啓発展示会 |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
4、5 |
講演会「ハンセン病を生きて」 |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
4、5 |
多文化共生講座 |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
4、5 |
公民館おしゃべり音楽会10周年記念 |
公民館 |
0797-35-0700 |
4、5 |
日本でただ一人の全盲の熱血教師・河合 純一の愛と勇気を描く |
人権推進担当 |
0797-38-2055 |
4、5 |
講演と映画上映の会-夢は実現してこそ夢- |
|
|
4、5 |
9ch広報テレビ番組ガイド |
広報課 |
0797-38-2006 |
6 |
保健と環境 |
|
|
7 |
エイジレス・ライフ実践者 |
高年福祉課 |
0797-38-2044 |
7 |
スポーツ振興課の催し |
スポーツ振興課 |
0797-31-8228 |
7 |
イラン南東部大地震 義援金募集 |
保健福祉部総務課 |
0797-38-2040 |
8 |
春 花からのメッセージ |
みどりの課 |
0797-38-2103 |