ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成16年 > 広報あしや 平成16年2月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:307KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
芦屋中央公園梅の名所づくり |
公園緑地課 |
0797-38-2065 |
1 |
2006のじぎく兵庫国体 |
国体準備室 |
0797-38-2056 |
2 |
老人保健医療費の概要をお知らせします |
保険年金課医療助成担当 |
0797-38-2037 |
2 |
イラン南東部大地震の被災者に温かいご支援を |
保健福祉部総務課 |
0797-38-2040 |
2 |
阪神高速環境ロードプライシング社会実験を実施します |
都市計画課 |
0797-38-2073 |
2 |
より住みやすく潤いあるまちへ |
都市計画課 |
0797-38-2109 |
2 |
白バラだより |
選挙管理委員会 |
0797-38-2100 |
2 |
公民館おしゃべり音楽会 |
公民館 |
0797-35-0700 |
3 |
「平成16年度水質検査計画(案)」に対する意見を募集します |
水道部工務課 |
0797-38-2084 |
3 |
空き店舗を活用しませんか! |
経済課 |
0797-38-2033 |
3 |
あしや温泉をご利用ください |
あしや温泉 |
0797-32-0204 |
3 |
介護老人保健施設 「マイライフ芦屋」がオープンします |
高年福祉課介護保険担当 |
0797-38-2024 |
3 |
次世代育成支援行動計画 市民策定委員募集! |
児童課 |
0797-38-2045 |
3 |
芦屋の人 元気になるメッセージ |
広報課 |
0797-38-2006 |
3 |
創業・起業セミナー |
経済課 |
0797-38-2033 |
3 |
女性センターミニ展示 |
女性センター |
0797-38-2023 |
3 |
夜間水道修理工事当番表(2月) |
水道部工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
4、5 |
市の財政状況を公表 |
財政課 |
0797-38-2011 |
4、5 |
税 申告は正しくお早めに |
課税課市民税担当 |
0797-38-2016 |
4、5 |
芦屋税務署からのお知らせ |
芦屋税務署(所得税・消費税・贈与税) |
0797-31-2131 |
4、5 |
冬の公民館講座 |
公民館 |
0797-35-0700 |
4、5 |
デジカメ一日講習会と写真展の作品募集 |
公民館 |
0797-35-0700 |
4、5 |
スポーツリーダー認定講習会 |
スポーツ・青少年課 |
0797-22-7910 |
4、5 |
芦屋ミュージアム・カレッジ受講生募集 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
4、5 |
「幻のロシア絵本1920~30年代」展 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
4、5 |
女性センター講座 |
女性センター |
0797-38-2023 |
4、5 |
第9回ノンプロフィット演劇祭イン芦屋 |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
4、5 |
ルナ名画劇場『北京ヴァイオリン』 |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
4、5 |
9ch広報テレビ番組ガイド |
広報課 |
0797-38-2006 |
6 |
保健と環境 |
|
|
7 |
ご協力ありがとうございました |
芦屋市共同募金委員会 |
0797-32-7530 |
7 |
視覚障害者のためのガイドヘルプ体験教室 |
社会福祉協議会 |
0797-32-7530 |
7 |
防災倉庫をのぞいてみよう |
社会福祉協議会 |
0797-32-7530 |
7 |
子どもの運動・スポーツを考える講演会 |
スポーツ・青少年課 |
0797-22-7910 |
7 |
母子家庭スキーツアー |
児童課 |
0797-38-2045 |
8 |
土中からのメッセージ |
文化財課 |
0797-31-9066 |