ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成16年 > 広報あしや 平成16年9月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ |
項目 |
問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
第16回あしや秋まつり |
あしや秋まつり協議会事務局 |
0797-38-2007 |
|
第38回秋のわがまちクリーン作戦 |
市民参画課 |
0797-38-2007 |
|
9月9日は「救急の日」 |
消防本部警防課救急担当 |
0797-32-2345 |
|
生産緑地地区の変更案を縦覧します |
都市計画課 |
0797-38-2073 |
|
第4次芦屋すこやか長寿ぷらん21策定委員会市民委員を募集します |
高年福祉課 |
0797-38-2044 |
|
市民記念植樹に参加を |
みどりの課 |
0797-38-2103 |
|
女と男の参画メール |
女性センター |
0797-38-2023 |
|
阪神芸術祭参加・風間 杜夫ひとり芝居「カラオケマン 旅の空 一人」 |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
|
芦屋市福祉金のお知らせ |
障害福祉課 |
0797-38-2043 |
|
「子育て広場」に参加しませんか? |
岩園保育所 |
0797-31-0335 |
|
「くらしのセミナー」 |
消費生活センター |
0797-38-2179 |
|
芦屋の人 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
高齢者円滑入居賃貸住宅の登録・閲覧制度のお知らせ |
兵庫県県土整備部まちづくり局民間住宅室 |
078-341-7711 |
|
「犬や猫との楽しい生活」 |
芦屋動物愛護協会 |
0797-38-2033 |
|
沖縄の風に吹かれて2004 |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
|
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表(9月) |
水道部工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
|
女性センター講座 |
女性センター |
0797-38-2023 |
|
まちづくり参画セミナー |
女性センター |
0797-38-2023 |
|
女性センター展示 |
女性センター |
0797-38-2023 |
|
女性センター相談日 |
女性センター |
0797-38-2022 |
|
秋の公民館講座 |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
子ども居場所づくり推進事業 |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
子育て井戸端会議へ来てみませんか |
子育てセンター |
0797-31-8006 |
|
芦屋ミュージアム・カレッジ2004 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
家庭用品交換会のお知らせ |
消費生活センター |
0797-38-2179 |
|
海浜公園プールからのお知らせ |
海浜公園プール |
0797-22-8861 |
|
体育の日の行事 |
スポーツ・青少年課 |
0797-22-7910 |
|
芦屋市体育協会フェスタ |
|
|
|
のじぎく兵庫国体 |
国体準備室 |
0797-38-2056 |
|
公民館音楽会 |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
コシノ ヒロコ展 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
9ch広報テレビ番組ガイド |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
保健と環境 |
|
|
|
市内巡回市民健康診査 |
保健センター |
0797-31-1586 |
|
9月燃やさないごみ収集カレンダー |
環境処理センター収集担当 |
0797-22-2155 |
|
日曜・祝日救急当番医 |
|
|
|
くらしの情報ガイドア・ラ・カルト |
|
|
|
PMOあしやボランティア募集 |
PMOあしや事務局 |
0797-38-2065 |
|
技能功労者の推薦を受け付けます |
経済課 |
0797-38-2033 |
|
耳マークの表示板を設置します |
障害福祉課 |
0797-38-2043 |
|
土中からのメッセージ |
文化財課 |
0797-31-9066 |
|
広報紙の有料広告を募集します |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
マイ・オピニオン |
|
|