ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成18年 > 広報あしや 平成18年2月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ |
項目 |
問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
芦屋市・モンテベロ市姉妹都市提携45周年記念 |
市民参画課国際文化担当 |
0797-38-2008 |
|
南芦屋浜地区 災害時等避難場所が決まりました |
防災対策課 |
0797-38-2093 |
|
「チームマイナス6%」に芦屋市も参加しています |
生活環境部総務課 |
0797-38-2051 |
|
国民健康保険「人間ドック検査料」助成 |
保健年金課国民健康保険担当 |
0797-38-2035 |
|
税「市・県民税」 |
課税課市民税担当 |
0797-38-2016 |
|
白バラだより |
選挙管理員会 |
0797-38-2100 |
|
不動産公売のお知らせ |
収税課 |
0797-38-2014 |
|
1.17あしやフェニックス基金 |
行政経営課 |
0797-38-2005 |
|
税「確定申告」 |
芦屋税務署 |
0797-31-2131 |
|
芦屋の人 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
ハリケーン・カトリーナ被災者への義援金ご協力ありがとうございました |
保健福祉部総務課 |
0797-38-2040 |
|
留守家庭児童会新入会児童募集・説明会 |
スポーツ・青年課 |
0797-22-0358 |
|
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【2月】 |
水道工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
|
消費生活相談~最近の事例から~ |
消費生活センター(経済課内) |
0797-38-2179 |
|
のじぎく兵庫国体 |
国体推進室 |
0797-38-2056 |
|
第36回ふれ愛シネサロン『クイール』 |
生活環境部人権推進担当 |
0797-38-2055 |
|
女性センターの催し |
女性センター |
0797-38-2023 |
|
消費生活センターの催し |
消費生活センター |
0797-38-2179 |
|
冬の公民館講座 |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
「第4回 芦屋国際俳句祭」授賞式・シンポジウム |
芦屋国際俳句祭事務局 |
0797-21-1036 |
|
築こう安心のまち・まちぐるみ防犯 |
市民参画課 |
0797-38-2007 |
|
海浜公園プール |
海浜公園プール |
0797-22-8861 |
|
ニコライ・トカレフ ピアノリサイタル |
文化振興財団 |
0797-31-4962 |
|
2月 テレビ広報番組ガイド |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
保健と環境 |
|
|
|
2月の燃やさないゴミ収集カレンダー |
環境処理センター |
0797-22-2155 |
|
家庭等でできる省エネの提案 |
生活環境部総務課環境保全担当 |
0797-38-2051 |
|
日曜・祝日救急当番医 |
|
|
|
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト |
|
|
|
赤い羽根共同募金運動 |
芦屋市共同募金委員会 |
0797-32-7530 |
|
防災倉庫をのぞいてみよう『消火訓練と炊き出し』 |
社会福祉協議会 |
0797-32-7530 |
|
酒蔵と神戸空港見学会 |
芦屋観光協会 |
0797-38-2033 |
|
「金婚式夫婦祝福式典」のご案内 |
神戸新聞社 |
078-362-7087 |
|
「新1年生のつどい」のご案内 |
神戸新聞社 |
078-362-7077 |
|
土中からのメッセージ |
生涯学習課 |
0797-31-9066 |
|
市制施行50周年記念写真集を頒布 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
市民のひろば |
|
|