ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成24年 > 広報あしや 平成24年2月1日号
ここから本文です。
更新日:2012年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:432KB)(別ウィンドウが開きます) | 第24回芦屋さくらまつり | 芦屋さくらまつり協議会事務局(市民参画課内) | 0797-38-2007 |
まつり当日の“縁日出店”を希望する方へ | 芦屋さくらまつり協議会縁日担当(商工会館内) | 0797-23-2071 | |
平成24年 第1回 市議会定例会 | 市議会事務局 | 0797-38-2001 | |
平成24年経済センサス活動調査にご協力ください | 文書行政課 | 0797-38-2010 | |
2・3面(PDF:510KB)(別ウィンドウが開きます) | 「芦屋市第3期障害福祉計画」策定のためのアンケート調査結果《概要》 | 障害福祉課 | 0797-38-2043 |
「下水道中期ビジョン」を策定 | 下水道課 | 0797-38-2067 | |
下水処理場 | 0797-32-1291 | ||
市税の不申告と過料 | 課税課管理担当 | 0797-38-2015 | |
市民課からのお知らせ | 市民課 | 0797-38-2030 | |
げんきいっぱいみんなの幼稚園 | 学校教育課 | 0797-38-2087 | |
芦屋市地域包括支援センター運営協議会・芦屋市地域密着型サービス運営委員会 市民委員を募集します | 高年福祉課(介護保険担当) | 0797-38-2024 | |
介護サービス等の利用に係る医療費控除 | 高年福祉課(介護保険担当) | 0797-38-2024 | |
要介護認定者の方の障害者控除の認定 | 高年福祉課(高年福祉担当) | 0797-38-2044 | |
「人間ドッグ検査料」助成<上半期> | 保険医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | |
保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | ||
第13回交通需要軽減キャンペーン <2月1日~29日> |
国土交通省近畿地区整備局 | 06-6942-1141 | |
阪神高速道路 | 06-6252-8121 | ||
不動産公売及びインターネット公売 | 債権管理課 | 0797-38-2130 | |
わがまちベンチプロジェクト ベンチデザインと名前を募集 |
地域福祉課 | 0797-38-2040 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【2月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4・5面(PDF:556KB)(別ウィンドウが開きます) |
「廃棄物の減量及び適正処理に関する条例」改正 「一般廃棄物処理基本計画」(素案)へのパブリックコメント実施結果 |
環境処理センター施設担当 | 0797-32-5391 |
ウィザスあしやの催し |
男女共同参画センター(ウィザスあしや) |
0797-38-2023 | |
女性相談<要予約> | 相談予約専用電話 | 0797-38-2022 | |
市ホームページ・バナー広告募集 | 広報課 | 0797-38-2006 | |
《第2回芦屋文学検定》 猫・月・芦屋二人の作家-谷崎 潤一郎と村上 春樹- |
市民センター | 0797-31-4995 | |
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
「第61回芦屋市展」の作品募集 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
公民館講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
公民館音楽会 六車 智香おしゃべりコンサート | 公民館 | 0797-35-0700 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
平成24年度(4月1日)採用芦屋市職員募集 | 人事課 | 0797-38-2019 | |
エントランスコンサートpart19届け!歌の喜びと元気 | 福祉センター | 0797-31-0612 | |
第49回ふれ愛シネサロン《人権啓発映画会》 星の国から孫ふたり-『自閉症』児の贈り物- |
市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 | |
第48回モンテベロ市学生親善使節を募集 | 芦屋市国際交流協会 | 0797-34-6340 | |
「防災情報マップ」(英語版)を差し上げます | 市民参画課国際交流・市民参画担当 | 0797-38-2008 | |
《国史跡指定記念展示》「会下山遺跡と賀茂遺跡」展 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
広報番組ガイド2月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:592KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
乳がん・子宮頸がん・大腸がん検診 無料クーポン券・有効期限内に受診しましょう |
保健センター | 0797-31-1586 | |
障がい者スポーツのつどい | 社会福祉協議会 | 0797-32-7525 | |
スポーツ・青少年課 | 0797-22-7910 | ||
計量教室 | 経済課 | 0797-38-2033 | |
日曜・祝日救急当番医 | |||
歯科の応急診療 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
リサイクル教室3 ちりめん細工 つるし飾り・さがりもの |
消費生活センター | 0797-38-2179 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
篠山 鳳鳴酒造見学と丹波の正倉院 達身寺拝観ツアー | 芦屋観光協会(経済課内) | 0797-38-2033 | |
地区集会所(県民交流広場) | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
8面(PDF:454KB)(別ウィンドウが開きます) |
土中からのメッセージ芦屋 考古学再発見80 人とごみの生活史 |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |
金婚夫婦祝福式典のご案内 | 神戸新聞社地域活動局 | 078-362-7086 | |
酒蔵コンサート2012 | 酒蔵コンサート実行委員会事務局 | 078-841-4131 | |
市民のひろば | |||
有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |