ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和53年 > 広報あしや 昭和53年9月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和53年9月5日号
全文掲載(PDF:4,296KB)(別ウィンドウが開きます) 
| ページ | もくじ | 問合せ先 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 1 | まず三条校区をモデルに 三条コミュニティ・スクール運営委員会が1日に発足 | コミュニティ・スクール運営委員会 | 
 | 
| 1 | 地区懇談会六会場で-12日からはじまる | 
 | 
 | 
| 1 | 秋の公民館講座 | 市民センター教育事業係 | 31-4995 | 
| 2 | 市教育委員会のお知らせ奨学生を募集 | 総務課庶務係 | 31-2121 | 
| 2 | 秋の全国交通安全運動9月21日~30日 | 
 | 
 | 
| 2 | 離婚・相続の無料相談毎週水曜日の午後 | 
 | 
 | 
| 2.3 | 無年金者にならないよう国民年金に加入を!安心ある老後を | 市保険年金課年金係 | 31-2121 | 
| 2.3 | 交通事故と国保 | 保険係 | 
 | 
| 3 | 医療費の助成 | 市保険年金課医療保障係 | 
 | 
| 3 | 住みよいまちづくりのために見直し 市街化区域調整区域 | 市都市計画課 | 31-2121 | 
| 3 | 住居表示に伴う町界の変更案 | 計画総務課 | 31-2121 | 
| 3 | 郵便による不在者投票手続きはお早目に | 市選挙管理委員会 | 31-2121 | 
| 3 | 住宅統計調査にご協力を 10月1日現在で実施 | 
 | 
 | 
| 3 | 日常生活の中で人権と差別を考えよう25 わが家の味自慢食べものに上下はない | 
 | 
 | 
| 4 | 台風に備えて | 
 | 
 | 
| 4 | ゴミの再資源化と減量化4 三人四脚で清潔な町づくりゴミ減量の敵あきかんの増大 | 
 | 
 | 
| 4 | 埋立地コーナー(6)52棟の高層住宅 | 
 | 
 | 
| 4 | 10月10日市民体育祭 | 市立体育館・青少年センター | 31-8228 | 
| 5 | 秘話さんぽ 庶民の熱気うずまいた芦屋寿劇場・芦屋会館 | 
 | 
 | 
| 5 | 健康センター事業 | 健康センター | 31-2121(353) | 
| 5 | 保健所事業 | 保健所 | 32-0707 | 
| 5 | 9月のカレンダー | 
 | 
 | 
| 5 | 大型ごみの収集 | 市環境衛生課 | 22-2155 | 
| 5 | 燃えるゴミの収集 燃えないゴミの収集 | 市環境衛生課 | 22-2155 | 
| 5 | 健康狂犬病予防注射 | 
 | 
 | 
| 6 | 会と催しルナ・ホール(予定) | 
 | 
 | 
| 6 | 官公署メモ | 
 | 
 | 
| 6 | 第40回ルナ・ホール名画鑑賞会“アリババと40匹の盗賊” | 市民センター | 
 | 
| 6 | 芦屋市美術協会員展 | 芦屋市立公民館・芦屋市美術協会 | 
 | 
| 6 | 第14回バロック音楽の夕べ モーツアルトの夕べ | ルナ・ホール | 
 | 
| 6 | あしや人 細川道草(郷土史家) 誰でも学べる“郷土館”を- | 
 | 
 |