ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和53年 > 広報あしや 昭和53年11月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和53年11月5日号
全文掲載(PDF:3,629KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
芦屋市民文化賞 第12回受賞者 村山、松島両氏と芦屋合唱協会 |
|
|
1 |
下水道整備七か年計画 事業費は126億円=集計結果まとまる |
|
|
1 |
第5回定例市議会報告 |
|
|
1 |
秋躍動 体力をためす市民体育祭 三条小学校で初の運動会 |
|
|
2 |
離婚・遺産相談・戸籍などの問題でお悩みのかたは・・・家事相談<秘密厳守・無料> |
|
|
2 |
0.4パーセント低利に芦屋市中小企業融資 |
市経済課商工観光係 |
31-2121 |
2.3 |
国保・年金のお知らせ ご存知ですか「継続療養」「任意継続」 |
市保険年金課 |
31-2121 |
2.3 |
健康 同和問題特集 差別がむしばむもの 古くから巣食っている健康破壊のさまざま 歯止めに仕事・環境・教育の保障を |
|
|
3 |
税の相談室開設 年末調整説明会 |
|
|
4 |
芦屋浜高層住宅入居者の募集市民優先 県営・公団・アステム |
|
|
4 |
ゴミの再資源化と減量化6 酒屋さんが不用ビン回収に一役 くずガラス1トンでビン4,000本 |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
『芦屋と古典文学』を発行 |
市立教育研究所 |
31-2121 |
4 |
埋立地コーナー(8) 126ヘクタールに6つの町 |
|
|
4 |
昭和53年度芦屋市民文化祭 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
4 |
秋の全国火災予防運動 |
|
|
5 |
健康センター事業 |
健康センター |
31-2121(353) |
5 |
保健所事業 |
保健所 |
32-0707 |
5 |
11月のカレンダー |
|
|
5 |
大型ごみの収集 |
市環境衛生課 |
22-2155 |
5 |
燃えるゴミの収集 燃えないゴミの収集 |
市環境衛生課 |
22-2155 |
5 |
秘話さんぽ 難産だった芦屋の“市制施行”への道 |
|
|
5 |
官公署メモ |
|
|
6 |
会と催し ルナ・ホール(予定) |
|
|
6 |
健康 難病に治療費を助成 |
|
|
6 |
郷土芸能の夕べ |
ルナ・ホール |
|
6 |
鬼太鼓座公演 |
ルナ・ホール |
|
6 |
第29回童美展 |
市民センター |
31-4995 |
6 |
ブルーグラス・イン・ルナ |
ルナ・ホール |
|
6 |
あしや人 木村 敏(彫刻家) “まちを緑と彫刻で” |
|
|