ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和53年 > 広報あしや 昭和53年4月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和53年4月5日号
全文掲載(PDF:4,405KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
福祉と教育を基礎に昭和53年度の主要施策予算は総額241億円余で成立 |
|
|
2 |
春の全国交通安全運動4月6日~4月15日 |
|
|
2.3 |
国保・年金のお知らせ 国民健康保険保険料負担の公平化 |
市保険年金課 |
31-2121 |
2.3 |
市民みんなが心と力を合わせて造りあげる住みよい都市に 主要施策から拾う |
|
|
3 |
日常生活の中で人権と差別を考えよう(21)「どこの幼稚園?」子どもの心は傷ついた |
|
|
3 |
交通災害共済に加入しましょう |
|
|
4 |
新市街地を見る 埋立地コーナー(1) |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
有害図書自動販売機追放運動 |
芦屋市青少年育成愛護委員 |
|
4 |
教育装弾-無料- |
芦屋市立教育研究所 |
31-2121 |
1 |
秘話さんぽ 芦屋児童の村小学校(昭和3年撮影、中央後ろが桜井校長)自由教育をめざした芦屋児童の村小学校 |
|
|
1 |
健康センター事業 |
健康センター |
31-2121(353) |
1 |
保健所事業 |
保健所 |
32-0707 |
1 |
4月のカレンダー |
|
|
1 |
大型ごみの収集 |
市環境衛生課 |
22-2155 |
1 |
燃えるゴミ・燃えないゴミの収集 |
|
|
2 |
健康 犬の登録を 狂犬病予防注射 |
|
|
2 |
会と催し ルナ・ホール(予定) |
|
|
2 |
あしや人 茂木草介(劇作家) 劇作はコトバから生まれる |
|
|