ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和60年 > 広報あしや 昭和60年4月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和60年4月1日号
全文掲載(PDF:3,490KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
昭和60年度施政方針 文化の香り高い健康都市を目指して |
|
|
1 |
生涯教育都市の実現を 教育委員会の方針 |
|
|
1 |
交通災害共済 現在受け付け中 |
市生活文化課 |
31-2121内線232 |
1 |
春の全国交通安全運動 |
市生活文化課 |
31-2121内線232 |
2 |
4月1日 浜風集会所 市内で8番目オープン |
|
|
2 |
利用規則を一部改正します 地区集会所 |
|
|
2 |
精道コミスクが発足 グループや団体で登録してください |
市社会教育文化課 |
31-4995 |
2 |
国民健康保険 |
市保険年金課保険係 |
31-2121内線342 |
2 |
国民年金 |
市保険年金課年金係 |
31-2121内線345 |
2 |
くらしのメモ 三文印は登録には不向き |
市民課窓口係 |
31-2121内線313 |
2 |
きれいな選挙を心がけましょう |
市選挙管理委員会 |
31-2121内線532 |
2 |
商業統計調査 5月1日実施国勢調査統計調査院募集 |
市文書行政課文書統計係 |
31-2121内線243 |
3 |
4月1日から 芦屋病院 整形外科を開設 外来診察は4月8日から |
芦屋病院業務課医事係 |
31-2156 |
3 |
取水制限解除 節水にご協力ありがとうございました |
市水道部拡張担当 |
31-2121内線482 |
3 |
救急講習会にご参加を |
市消防本部警防課救急係 |
32-2345 |
3 |
教育委員会のお知らせ |
|
|
3 |
ひととき 生きる そのいとおしさ |
|
|
3 |
4月 119番お天気カレンダー |
市消防本部警防課 |
32-2345 |
3 |
納期変更のお知らせ 固定資産税・都市計画税 軽自動車税 |
市税務課 |
31-2121 |
3 |
固定資産課税台帳の縦覧 |
市税務課固定資産税係 |
31-2121内線271 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4,5 |
清潔で住み心地よいまち 資源の節約はあなたの気くばりで |
環境衛生課 |
22-2155 |
4 |
交通安全シリーズ(1)交通弱者の行動特性を理解して |
|
|
4 |
姉妹都市学生親善使節を引き受けてください |
市生活文化課 |
31-2121内線231 |
4 |
芦屋郵便局新庁舎へ移転 |
芦屋郵便局 |
32-3100 |
4,5 |
総合療育相談 |
市保護課障害・母子福祉係 |
31-2121内線334 |
5 |
勤労青年教室 |
体育館・青少年センター青少年育成係 |
22-0358 |
5 |
勝手口からコミュニケーション 東山町子ども会資源ごみ回収の報告 |
|
|
5 |
盛んなリサイクル活動 収益金で子供会・老人会も活発になりました |
環境衛生課 |
22-2155 |
5 |
ルナ・ホール 桂 米朝独演会 第16回市民寄席 桂 三枝 創作落語独演会 |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
4月10日から受付 春の公民館講座 |
市民センター教育事業係 |
31-4995 |
6,7 |
ごあんない |
|
|
7 |
市民のひろば |
|
|
7 |
歴史フォト散歩(1) |
|
|
7 |
まちかど |
|
|
7 |
国連婦人の10年 婦人の権利に対する若い人のパワーはすごい |
|
|
7 |
芦っ子 X(エックス) |
|
|
8 |
保健・衛生 |
|
|
8 |
けんこうガイド(13)心身症とは |
|
|
8 |
4月1日~5月5日 検診だより |
|
|
8 |
ごみはルールを守って近くのステーションへ |
環境衛生課 |
22-2155 |
8 |
日曜・祝日当番医 |
消防本部 |
32-2345 |