ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和60年 > 広報あしや 昭和60年5月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和60年5月1日号
全文掲載(PDF:3,574KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
国際文化住宅都市の発展を目指して 文化行政に柔軟な創造性を |
|
|
1 |
芦屋市文化行政懇話会 |
|
|
1 |
市民文化の振興に望む |
市生活文化課 |
31-2121内線231 |
1 |
文化振興基金にご協力ください |
市生活文化課 |
31-2121内線231 |
1 |
くにうみの祭典「阪神の日」の催し |
市公聴広報課 |
31-2121内線227 |
1 |
~海をこえ絵画の交流展~ 芦屋・モンテベロ市 児童画作品展 |
市生活文化課 |
31-2121内線231 |
2 |
薬剤散布の方法が変わりました 夜間一斉から昼間に、発生源へ散布 |
市衛生総務課管理係 |
31-2121内線352 |
2 |
国民保険料は納められましたか |
市保険年金課保険係 |
31-2121内線342 |
2 |
くらしメモ 危険な海外先物取引 |
市経済課消費生活担当 |
31-2121内線325 |
2 |
中小企業融資制度 |
市経済課商工観光係 |
31-2121内線322 |
2 |
第1回定例市議会の報告 |
市議会事務局議事調査係 |
31-2121内線553 |
2 |
花づくりを楽しみませんか |
市生活文化課 |
31-2121内線231 |
2 |
子どもの日に“全員集合”5・5フェスティバル |
体育館・青少年センター青少年育成係 |
31-8282 |
3 |
市税条例の全部を改正 |
市税務課 |
31-2121 |
3 |
市水道部からのお願い 家庭の水道工事 |
市水道部工務課維持係 |
31-2121内線479 |
3 |
ひととき クスクスと笑い声が |
|
|
3 |
国鉄芦屋駅北地区の愛称「ラポルテ」に決まる |
市開発事業部 |
32-3781 |
3 |
5月 119番お天気カレンダー |
市消防本部警防課 |
32-2345 |
3 |
市政45周年記念 武富選手(別府大分マラソン優勝者)と走ろう 4.5kmジョギング大会 |
体育館・青少年センター体育係 |
31-8228 |
3 |
納期 固定資産税・都市計画税第一期分 軽自動車税 |
西宮財務事務所 |
0798-23-7788 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4,5 |
生涯学習で、はつらつ人生 スポーツ・文化・芸術活動にあなたも参加を |
|
|
4 |
交通安全シリーズ(2)家庭と幼児の交通安全 |
|
|
4 |
社会教育関係団体の登録受け付け |
市社会教育文化課 |
31-4995 |
4 |
市民会館指定団体の申請 |
市民センター総務係 |
31-4995 |
4,5 |
第25回 あしや山まつり |
市経済課商工観光係 |
31-2121内線322 |
5 |
ルナ・ホール 愛をさがしに来ませんか?スージウォンの世界 第15回市民寄席 桂 三枝 創作落語独演会 |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
憲法週間に寄せて がんばれとも子ちゃん |
市同和調整課 |
31-2121内線451 |
6 |
特設人権相談所開設 |
市生活文化課 |
31-2121内線232 |
6 |
人権擁護委員の委嘱 |
|
|
6,7 |
ごあんない |
|
|
7 |
市民のひろば |
|
|
7 |
歴史 フォト散歩(2) |
|
|
7 |
まちかど |
|
|
7 |
国連婦人の10年 30歳ぐらいまで待って結婚するカップルが多い |
|
|
7 |
芦っ子 音楽会 |
|
|
8 |
保健・衛生 |
|
|
8 |
けんこうガイド(14) 高血圧症 |
|
|
8 |
5月1日~6月5日 検診だより |
|
|
8 |
日曜・祝日当番医 |
|
|
8 |
ごみはルールを守って近くのステーションへ |
環境衛生課 |
22-2155 |