ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和60年 > 広報あしや 昭和60年11月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和60年11月1日号
全文掲載(PDF:5,190KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
祝・市制施行45周年 こころにゆとりとやすらぎのあるまちを推進 21世紀へさらに前進 |
|
|
1 |
第19回芦屋市民文化賞 枡田・黒田両氏と2団体に贈呈 |
市秘書課 |
31-2121内線206 |
1 |
市制45周年記念 市民ウォークラリー大会 |
体育館・青少年センター |
31-8228 |
1 |
市制45周年記念事業 市民文化のつどい ルナ・ホール |
市生活文化課 |
31-2121内線231 |
2 |
国民年金法改正 サラリーマンの妻は届け出を |
市保険年金課年金係 |
31-2121内線345 |
2 |
国保証の更新 あさぎ色に変わります |
市保険年金課年金係 |
31-2121内線342 |
2 |
第三者の行為について こんなとき必ず届けてください |
市保険年金課保険係 |
31-2121内線342 |
2 |
縦覧風致地区種別区分の県原案 11月15日(金曜日)~28日(木曜日) |
市都市計画課 |
31-2121内線436 |
2 |
教育委員長に宮代次郎氏 新教育委員に井上敏明氏 |
|
|
2 |
市民文化振興基金に寄付がありました |
市生活文化課 |
31-2121内線231 |
2 |
メキシコ大地震の救援金のお願い |
日赤芦屋市地区事務局 |
31-2121内線336 |
2 |
くらしのメモ 私も保険料を払うの? |
市保険年金課年金係 |
31-2121内線345 |
2 |
働くすがた展 |
市経済課労政係 |
31-2121内線323 |
2 |
違反看板を撤去 |
市道路交通課管理係 |
31-2121内線406 |
2 |
40歳は健康の曲がり角 人間ドックで健康チェック |
芦屋病院業務課 |
31-2156 |
3 |
第4回定例市議会報告 非核平和都市宣言等を決議 |
市議会事務局 |
31-2121内線552 |
3 |
毒入りドリンクにご注意! |
芦屋警察署 |
32-0001 |
3 |
市制45周年記念 市民べんり帳と市内全図を全戸に配布します |
市公聴広報課 |
31-2121内線227 |
3 |
あき地は適切な管理を |
市衛生総務課管理係 |
31-2121内線352 |
3 |
「芦屋の水」水質検査結果 |
市水道部 |
31-2121内線476 |
3 |
秋の火災予防運動 11月26日(火曜日)~12月2日(月曜日) |
市消防本部予防課 |
32-2345 |
3 |
納期国民健康保険料第5期分 国民年金保険料第3期分 |
|
|
3 |
ひととき(8)文化人ってだれののこと・・・? |
|
|
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4,5 |
芦屋市45周年のあゆみ |
|
|
4 |
図書館シリーズ(2)開かれた図書館 |
|
|
4 |
人権展 原画で見る 世界人権宣言 |
市生活文化課 |
31-2121内線233 |
4,5 |
手づくりあそび たのしい 紙ねんど教室 |
体育館・青少年センター青少年育成係 |
22-0358 |
5 |
第36回 童美展 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
5 |
ルナ・ホール 桂枝雀独演会 第57回ルナ・ホール名画鑑賞会 ネバーエンディングストーリー 芦屋交響楽団クリスマスコンサート |
ルナ・ホール協会 |
31-4995 |
6 |
障がい者の自立の道を求めて 福祉事業所の計画を策定 都市ホテルのタオルなどのクリーニング作業 |
市福祉総務課 |
31-2121内線331 |
6 |
福祉ゾーンの設置 |
|
|
6,7 |
ごあんない |
|
|
7 |
市民のひろば |
|
|
7 |
まちかど |
|
|
7 |
歴史 フォト散歩(8)江戸時代 |
|
|
7 |
市制45周年記念 ルーブル・イン・ルナ「ルーブル美術館」 |
市民センター文化事業係 |
31-4995 |
7 |
国連婦人の10年 政策や方針決定の場に女性が参加することが大切 |
|
|
7 |
芦っ子 仲間 |
|
|
8 |
保健衛生 |
|
|
8 |
けんこうガイド(20)ガンの予防 |
|
|
8 |
11月1日~12月5日 検診だより |
|
|
8 |
日曜・祝日当番医 |
|
|
8 |
ごみはルールを守って近くのステーションへ |
環境衛生課 |
22-2155 |