ホーム > 市政 > 広聴・市民相談 > 市民参画・協働推進課(愛称)お困りです課 > 年金・保険 > FAQ)【後期高齢】後期高齢者の家族が亡くなりました

ここから本文です。

更新日:2024年12月26日

FAQ)【後期高齢】後期高齢者の家族が亡くなりました

質問・意見

後期高齢者の家族が亡くなりました。手続きを教えてください。

回答

【行っていただく手続き】
・資格確認書等の返納(お持ちの方のみ)
・相続人代表の申立
・葬祭費の申請

【手続きに必要なもの】
・亡くなられた方の資格確認書等(お持ちの方のみ)
・手続きされる方の本人確認書類
・亡くなられた方と相続人代表の関係のわかる書類(戸籍謄本(抄本)等)(コピー可)
・相続人代表の本人確認書類・口座情報がわかるもの
・喪主の方の口座情報がわかるもの
・お葬式の領収書または会葬礼状

郵送もしくはご来庁にて手続きできます。
なお、葬祭費の申請受付後、支給決定までには約2か月かかります。

お問い合わせ

市民生活部市民室保険課後期高齢者医療係

電話番号:0797-38-2037

ファクス番号:0797-38-2158

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る