ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成23年 > 広報あしや 平成23年5月15日号
ここから本文です。
更新日:2011年5月15日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:998KB)(別ウィンドウが開きます) |
芦屋市長・市議会議員決まる
|
選挙管理委員会 | 0797-38-2100 |
2・3面(PDF:1,068KB)(別ウィンドウが開きます) | 新しい芦屋のまちづくり「第4次総合計画」がスタートしました | 行政経営課 | 0797-38-2005 |
東北地方太平洋沖地震・被災地支援 芦屋市被災地支援の取り組み |
行政経営課 | 0797-38-2005 | |
5月16日から 全国瞬時警報システムの運用を開始 |
防災安全課 | 0797-38-2093 | |
げんきいーっぱい! みんなの幼稚園 |
教育委員会管理課 | 0797-38-2085 | |
第47回モンテベロ市学生親善使節が決定しました | 市民参画課国際交流・市民参画担当 | 0797-38-2008 | |
男女共同参画週間記念事業 映画「ハーモニー心をつなぐ歌」 |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
第49回あしや山まつり | 経済課 | 0797-38-2033 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
公民館音楽会 李 亜輝・二胡コンサート |
公民館 | 0797-35-0700 | |
水防訓練を実施します | 消防本部警防課 | 0797-32-2345 | |
みんなで歌いましょう | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
ジャケットデザイン50-70's ジャケットでめぐる昭和
|
|||
4・5面(PDF:747KB)(別ウィンドウが開きます) |
「第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合推進指針」を策定しました すべての人々の“人権”が尊重されるまちづくりを推進します |
市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 |
「芦屋市ガイドマップ」差し上げています | 広報課 | 0797-38-2006 | |
市制施行70周年記念写真集 芦屋の四季・70選ー市民がつづる“芦屋の四季”ー |
広報課 | 0797-38-2006 | |
「芦屋シティグラフ」好評発売中! | 広報課 | 0797-38-2006 | |
広報番組ガイド5月<後半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:1,505KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
芦屋病院の診療体制を強化しました | 芦屋病院 | 0797-31-2156 | |
経済課からのお知らせ | 経済課 | 0797-38-2033 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
松くい虫防除事業補助金 | 経済課 | 0797-38-2033 | |
市役所北側広場花壇の花を植え替えます | 用地管財課 | 0797-38-2029 | |
「下水」の水質検査結果 | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
ラポルテ市民サービスコーナー | ラポルテ市民サービスコーナー | 0797-31-3130 | |
8面(PDF:508KB)(別ウィンドウが開きます) | あしや子ども風土記(第7集) 写真で見る 芦屋今むかし(5) |
広報課 | 0797-38-2006 |
有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |