ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成23年 > 広報あしや 平成23年1月1日号
ここから本文です。
更新日:2011年1月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:577KB)(別ウィンドウが開きます) | 1.17芦屋市祈りと誓い | 秘書課 | 0797-38-2000 |
1.17ひょうごメモリアルウオーク2011 | ひょうご安全の日推進県民会議事務局 | 078-362-9984 | |
2・3面(PDF:1,395KB)(別ウィンドウが開きます) | 阪神淡路大震災から16年心新たに「防災対策」へ挑戦しませんか | 防災安全課 | 0797-38-2093 |
平成23年消防出初め式 | 消防本部管理課 | 0797-38-2095 | |
全住宅に《住宅用火災警報器》を! 本年5月31日までに、必ず設置しましょう |
消防本部予防課 | 0797-32-2345 | |
1月10日は「110番の日」 | 芦屋警察署 | 0797-23-0110 | |
簡易テントほか 防災用資機材のご寄贈を受けました |
防災安全課 | 0797-38-2093 | |
ウィザスあしやの催し | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
地区集会所<県民交流広場>の催し | |||
平成23年 成人式のご案内 | スポーツ・青少年課 | 0797-22-0358 | |
“国民年金”から20歳になるあなたへ | 市民課年金担当 | 0797-38-2036 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【1月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4・5面(PDF:1,182KB)(別ウィンドウが開きます) |
県史跡第1号指定から半世紀経て「国史跡」答申 高地性集落「会下山遺跡」 |
生涯学習課文化財担当 | 0797-38-2115 |
公民館音楽会 全盲のバリトン歌手時田 直也・ふれあいコンサート |
公民館 | 0797-35-0700 | |
假屋崎 省吾フラワーデモストレーション&トークショー | 市民センター | 0797-31-4995 | |
ヒューマンライツシアター「おとうと」 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 | |
広報番組ガイド1月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:1,937KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
日曜・祝日救急当番医 | |||
歯科の応急診療は歯科センターで実施 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
工業統計調査 | 文書行政課 | 0797-38-2010 | |
アレルギー教室 | 保健センター | 0797-31-1586 | |
食の健康協力店を活用しよう! | 芦屋健康福祉事務所 | 0797-32-0707 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
阪神・淡路大震災追悼公演 | 福祉センター | 0797-31-0612 | |
市民のひろば | |||
有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 | |
8面(PDF:659KB)(別ウィンドウが開きます) |
小出 楢重と芦屋 「小出 楢重を歩く」展に寄せて
|
美術博物館 | 0797-38-5432 |