ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成23年 > 広報あしや 平成23年2月1日号
ここから本文です。
更新日:2011年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:755KB)(別ウィンドウが開きます) | 第23回 芦屋さくらまつり |
芦屋さくらまつり協議会 事務局(市民参画課内) |
0797-38-2007 |
まつり当日の“縁日出店”を希望するかたへ |
芦屋さくらまつり協議会 縁日担当(商工会館内) |
0797-23-2071 | |
平成23年 第2回 市議会定例会 | 市議会事務局 | 0797-38-2001 | |
水道管の凍結にご注意!! | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
2・3面(PDF:1,429KB)(別ウィンドウが開きます) | モンテベロ市学生親善使節を募集 | 芦屋市国際交流協会(ACA) | 0797-34-6340 |
平成23・24年度 《市民農園》利用者を募集 | 経済課 | 0797-38-2033 | |
地域密着型サービス事業者を募集します | 高年福祉課介護保険担当 | 0797-38-2024 | |
高額医療・高額介護合算制度のお知らせ | 高年福祉課介護保険担当 | 0797-38-2046 | |
保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | ||
保険医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | ||
白バラだより | 選挙管理委員会 | 0797-38-2100 | |
不動産合同公売 | 収税課 | 0797-38-2014 | |
芦屋市ホームページ・バナー広告募集 | 広報課 | 0797-38-2006 | |
公的個人認証サービス | 市民課 | 0797-38-2030 | |
公共下水道事業計画変更案の縦覧 | 下水道課 | 0797-38-2067 | |
マンション管理基礎セミナー | 住宅課 | 0797-38-2026 | |
第12回交通需要軽減キャンペーン<2月1日~28日> | 阪神高速道路 | 06-6252-8121 | |
国土交通省近畿地区整備局 | 06-6942-1141 | ||
「人間ドッグ検査料」助成<上半期> | 保険医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | |
保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | ||
平成23年度留守家庭児童会《入会児童募集》 | スポーツ・青少年課 青少年育成担当 | 0797-22-0358 | |
地上デジタル放送視聴のための低所得世帯支援拡大のお知らせ | 総務省 地デジチューナー支援実施センター | 0570-023-724 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【2月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4・5面(PDF:1,640KB)(別ウィンドウが開きます) | 地区集会所を“地域コミュニティ”の拠点に | 市民参画課 | 0797-38-2007 |
NPO法人(任意団体)設立・事業経営相談<要予約> | あしや市民活動センター | 0797-26-6452 | |
2月の県民交流広場事業 | |||
公民館音楽会 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
音楽と風景で探る 村上 春樹 芦屋大検定 | 市民センター | 0797-31-4995 | |
「第2次芦屋市人権教育・人権啓発に関する総合指針」 <素案>への意見を募集します |
市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 | |
男女共同参画センター<ウィザスあしや>の催し | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
社会教育委員の会議・ 図書館協議会市民委員を募集します |
生涯学習課 | 0797-38-2091 | |
図書館 | 0797-31-2301 | ||
平成23年度採用 芦屋市職員募集 | 人事課 | 0797-38-2019 | |
平成23年度小中学校非常勤講師・チューター (学習指導員)の募集 |
教職員課 | 0797-38-2003 | |
学校教育課 | 0797-38-2087 | ||
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
広報番組ガイド2月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:2,206KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
日曜・祝日救急当番医 | |||
歯科の応急診療 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
子育て支援者のための講演会 親と子のメンタルヘルス | 子育てセンター | 0797-31-8006 | |
健康講座大腸がんの予防 | 保健センター | 0797-31-1586 | |
食の健康協力店をご活用ください | 芦屋健康福祉事務所 | 0797-32-0707 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
福祉センターエントランスコンサート | 福祉センター | 0797-31-0612 | |
県障害者芸術・文化祭「美術工芸作品公募展」作品募集 | 県障害福祉局障害者支援課 | 078-341-7711 | |
北島酒造・伝統のそばと旧竹林院盆梅展特別鑑賞日帰りツアー | 芦屋観光協会(経済課内) | 0797-38-2033 | |
「計量教室」への参加者募集 | 経済課 | 0797-38-2033 | |
8面(PDF:924KB)(別ウィンドウが開きます) | マイ・オピニオン | ||
土中からのメッセージ 芦屋考古学再発見69 若宮町から法隆寺式かわら発見 一体なぜ?古代史の新情報から |
生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
市民のひろば | |||
有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |