ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成23年 > 広報あしや 平成23年12月1日号
ここから本文です。
更新日:2011年12月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|---|
| 1面(PDF:477KB)(別ウィンドウが開きます) | 5職種・6人を技能功労者として表彰 | 経済課 | 0797-38-2033 |
| 年末特別火災警戒12月1日~31日 | 消防本部警防課 | 0797-32-2345 | |
| 平成24年芦屋市成人式 | スポーツ・青少年課 | 0797-22-0358 | |
| 年末の交通事故防止運動12月1日~10日 | 防災安全課 | 0797-38-2093 | |
| 2.3面(PDF:629KB)(別ウィンドウが開きます) | 芦屋市の放射性物質等<調査状況> | ||
| 災害廃棄物・焼却灰等について | 環境処理センター | 0797-32-5391 | |
| 空間放射線量について | 環境課 | 0797-38-2051 | |
| 下水処理場に関することについて | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
| 水道水について | 水道工務課 | 0797-38-2084 | |
|
住民基本台帳カードを申請されるかたへ 添付用証明写真の無料撮影サービス |
市民課 | 0797-38-2030 | |
| 地区集会所<県民交流広場>の催し | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
| 企業人権啓発セミナー | 経済課 | 0797-38-2033 | |
| こちら消費生活センターです。 | 消費生活センター(経済課) | 0797-38-2034 | |
| 「第2次地域福祉計画」・「第6次すこやか長寿プラン21」・「第3期障害福祉計画」福祉関連3計画<中間案>の市民意見を募集します | |||
| 第2次地域福祉計画 | 地域福祉課 | 0797-38-2040 | |
| 第6次すこやか長寿プラン21 | 高年福祉課 |
0797-38-2044 0797-38-2024 |
|
| 第3期障害福祉計画 | 障害福祉課 | 0797-38-2043 | |
| こども医療費・外来医療費の自己負担額一部助成<10月1日開始> | 保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | |
| 平成24年度から“扶養控除”が変更されます | 課税課 | 0797-38-2016 | |
| 国道43号芦屋歩道橋通行止め期間の延長 | 兵庫国道事務所西宮維持出張所 | 0797-35-6470 | |
| 第48回ふれ愛シネサロン「僕らのワンダフルデイズ」 | 市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 | |
|
人権週間(12月4日~12月10日) “人権擁護委員の日に伴う「特設人権相談所」開設” |
市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 | |
|
オープンガーデン2012《参加者募集》 パンフレットへの《有料広告》を募集 |
公園緑地課 | 0797-38-2065 | |
| 平成23年度版「芦屋市ガイドマップ」を差し上げます | 広報課 | 0797-38-2006 | |
| 夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【12月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
| 4.5面(PDF:857KB)(別ウィンドウが開きます) | 発掘された芦屋の100年 | 生涯学習課 | 0797-38-2115 |
| 芦屋市・川西市国史跡指定合同記念事業記念のつどい | 生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
| あしやティアフル映画祭 | 市民センター | 0797-31-4995 | |
| 社会教育関係団体登録の申請《12月9日~26日受け付け》 | 生涯学習課 |
0797-38-2091 |
|
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 富田砕花旧居ご案内 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 | |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
| ヒューマンライツシアター「100歳の少年と12通の手紙」 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 | |
| 広報番組ガイド12月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
| 6.7面(PDF:633KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
| 特定健診・長寿医療健診の受診期間がまもなく終了します | 保健センター<予約・受診券再発行> | 0797-31-1666 | |
| 保険医療助成課 |
0797-38-2035 0797-38-2037 |
||
| 日曜・祝日救急当番医 | |||
| 歯科の応急診療は歯科センターで実施 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
| 芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| エントランス・コンサート ジングルベルがやってきた | 福祉センター | 0797-31-0612 | |
| 《リサイクル教室》ネコやトラのブローチ・マグネットづくり | 消費生活センター | 0797-38-2179 | |
| 8面(PDF:447KB)(別ウィンドウが開きます) |
土中からのメッセージ 芦屋考古学再発見79 徳川大坂城東六甲採石場の番所を探して -朝日ケ丘遺跡出土の陶器- |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |
| 第25回芦屋市コミスク合同文化展 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 | |
| ご入学おめでとう新1年生のつどい | 神戸新聞社広告局業務推進部 | 078-362-7077 | |
| 市民のひろば | |||
| 有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |