ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成25年 > 広報あしや 平成25年4月15日号
ここから本文です。
更新日:2013年4月15日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|---|
| 1面(PDF:438KB)(別ウインドウが開きます) | 芸術文化活動を顕彰-4人と1団体に- | 市民参画課 | 0797-38-2007 |
| 平成25年度 組織改正・人事異動 | 人事課 | 0797-38-2019 | |
| 2・3面(PDF:415KB)(別ウィンドウが開きます) | 市民と市長の「集会所トーク」を開催 | 企画課 | 0797-38-2127 |
| 学生のみなさんへ・学生納付特例制度 | 市民課年金係 | 0797-38-2036 | |
| あしや山まつりのフリーマーケット出店者募集 | 山まつり実行委員会事務局(経済課内) | 0797-38-2033 | |
| 「あしや市議会だより」の配布方法が変わります | 市議会事務局 | 0797-38-2001 | |
| 市民参画協働推進会議委員を募集 | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
| 国民健康保険からのお知らせ | 保険課保険係 | 0797-38-2035 | |
| 税 Q&A | 課税課管理係 | 0797-38-2015 | |
| 芦屋シティグラフ好評発売中! | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
|
地球市民 国際・情報・地域の懸け橋 -広報あしや・翻訳ボランティアの活動- |
広報国際交流課 | 0797-38-2008 | |
| 地区計画に関する変更案を縦覧します | 都市計画課 | 0797-38-2073 | |
| 春の公民館講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
|
こどもエコクラブ 地球にいいことはじめよう! 農業体験と自然体験 |
環境課 | 0797-38-2051 | |
| 4・5面(PDF:600KB)(別ウィンドウが開きます) | 平成25年度芦屋の教育指針 | 学校教育課 | 0797-38-2087 |
| 生涯学習課 | 0797-38-2091 | ||
|
公民館音楽会 六車智香「母の日コンサート」 |
公民館 | 0797-35-0700 | |
| 「愛新覚羅溥傑・浩」展とセミナー | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| 広報番組ガイド4月<後半> | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| 生涯学習出前講座 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 | |
| 6・7面(PDF:572KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
| 光化学スモッグにご注意を! | 環境課 | 0797-38-2051 | |
| 芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| 保育所・小学校の給食の放射能検査結果について | 保育課 | 0797-38-2128 | |
| 学校教育課 | 0797-38-2087 | ||
| 連休中の死獣の引き取り | 環境課 | 0797-38-2050 | |
| 芦屋病院・新病院長ごあいさつ | 芦屋病院 | 0797-38-2156 | |
| ごみステーションのカラス対策について | 収集事業課 | 0797-22-2155 | |
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
| 経済課からのお知らせ | 経済課 | 0797-38-2033 | |
| 福祉センター総合相談窓口からのお知らせ | 福祉センター | 0797-31-0612 | |
| 「下水」の水質検査結果 | 下水処理場 | 0797-32-1291 | |
| ラポルテ市民サービスコーナー | ラポルテ市民サービスコーナー | 0797-31-3130 | |
| 8面(PDF:329KB)(別ウィンドウが開きます) |
南芦屋浜の自然 【7】 第6期芦屋市環境づくり推進会議活動の記録 -新しい人口環境に進出する生物たち- |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
|
第6期芦屋市環境づくり推進会議活動の記録 「南芦屋浜の自然」を発刊しました |
環境課 | 0797-38-2051 | |
|
市制施行70周年記念写真集 「芦屋の四季・70選」発売中 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 | |
| シリーズあしや子ども風土記 | 美術博物館 | 0797-38-5432 |