ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成21~31年分 > 広報あしやバックナンバー 平成25年 > 広報あしや 平成25年3月1日号
ここから本文です。
更新日:2013年3月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
| ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 | 
|---|---|---|---|
| 1面(PDF:343KB)(別ウィンドウが開きます) | 年度末・年度始めの市役所本庁舎の一部開庁 | 行政経営課 | 0797-38-2005 | 
| 4月移転「男女共同参画センター」と「あしや市民活動センター」が公光町へ | 市民参画課男女共同参画推進担当 | 0797-38-2023 | |
| 市民参画課 | 0797-38-2007 | ||
| 3月1日~7日 春季全国火災予防運動 全国山火事予防運動 | 消防本部予防課 | 0797-38-2098 | |
| 全国統一防火標語「山の火事もとは小さな火種から」 | 消防本部警防課 | 0797-32-2345 | |
| 2.3面(PDF:458KB)(別ウィンドウが開きます) | いじめ・体罰のない「子どもが安心して通える学校園づくり」を進めます | 芦屋市教育委員会 教育110番(平日午前9時~午後5時) | 0797-22-0110 | 
| 学校教育課 | 0797-38-2087 | ||
| 平成25年度地域に学ぶ「トライやる・ウィーク」 -中学2年生体験活動週間- 受け入れ事業所の募集 | 学校教育課 | 0797-38-2087 | |
| 住宅マスタープランの評価・検証(案)に関する市民意見を募集 | 住宅課 | 0797-38-2026 | |
| 〈仮称〉「蓮美幼児学園芦屋山手ナーサリー」4月開園 | こども課 | 0797-38-2045 | |
| メンタルヘルスセミナー | 障害福祉課 | 0797-38-2043 | |
| 「子ども・若者育成支援計画」 市民説明会と記念講演会 | こども課 | 0797-38-2180 | |
| 消費生活センター講座 | 消費生活センター | 0797-38-2179 | |
| 水浴訓練室のスケジュール変更 | 福祉センター | 0797-31-0612 | |
| 「高齢者等ごみ収集(個別収集)支援」事業の愛称を募集 | 環境処理センター(収集担当) | 0797-22-2155 | |
| スポーツ・青少年課からのお知らせ | スポーツ・青少年課 | 0797-22-7910 | |
| 芦屋公園テニスコートのお知らせ | 芦屋公園テニスコート | 0797-34-8886 | |
| 障がい児機能訓練事業・水浴訓練(集団訓練・個別訓練)の募集 | 障害福祉課 | 0797-38-2043 | |
| 課税課からのお知らせ | |||
| 出国時の市税の納付について | |||
| 個人市民税・県民税 | 課税課市民税担当 | 0797-38-2016 | |
| 固定資産税・都市計画税 | 課税課固定資産税担当 | 0797-38-2017 | |
| 納税相談 | 収税課 | 0797-38-2014 | |
| 口座振替 | 課税課管理担当 | 0797-38-2015 | |
| 軽自動車税について | |||
| 原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車・ミニカーの手続き | 課税課管理担当 | 0797-38-2015 | |
| 軽自動車(二輪・125cc超250cc以下)・小型自動車(二輪・250cc超)の手続き | 神戸運輸監理部兵庫陸運部 | 050-5540-2066 | |
| 軽自動車(三輪・四輪)の手続き | 軽自動車検査協会兵庫事務所 | 078-927-3648 | |
| 神戸運輸監理部からのお願い | 登録関係 | 050-5540-2066 | |
| 検査関係 | 078-453-1102 | ||
| 障がい者の法定雇用率が引き上げられます-4月1日から施行- | ハローワーク西宮 | 0798-75-6716 | |
| 経済課 | 0797-38-2033 | ||
| 夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【3月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
| 4.5面(PDF:624KB)(別ウィンドウが開きます) | 芦屋病院は開院60周年を迎えました-新病院に未来を託す- | 芦屋病院 | 0797-31-2156 | 
| 芦屋病院 開院60周年記念 講演会・コンサート | 芦屋病院経営企画室 | 0797-31-2156 | |
| いきいきシネマサロン「昼下りの情事」 | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 | |
| 木津川 計の一人語り劇場「曽根崎心中」以後 | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 | |
| 公民館の催し | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| 芦屋夢ステージ 芦屋クラシックボックス | 市民センター | 0797-31-4995 | |
| 美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
| 芦屋市ガイドマップ(英語版)を発行しました | 市民参画課国際交流担当 | 0797-38-2008 | |
| 潮芦屋交流センター 親と子のセミナー | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 | |
| 家庭用品交換会 | 芦屋市消費者協会(経済課内) | 0797-38-2179 | |
| 広報番組ガイド3月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
| 6・7面(PDF:599KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
| 3月1日~7日は子ども予防接種週間 | 保健センター | 0797-31-1586 | |
| 日曜・祝日救急当番医 | |||
| 歯科の応急診療は歯科センターで実施 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
| 人権相談 | 市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 | |
| くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
| 芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
| 地区集会所〈県民交流広場〉 | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
| 8面(PDF:352KB)(別ウィンドウが開きます) | 芦屋タイムトラベル 今から390年前(江戸時代、1620年代) 大坂城に運ばれるはずだった石(呉川遺跡出土の刻印石) | 生涯学習課 | 0797-38-2115 | 
| ヨドコウ迎賓館 雛(ひな)人形特別展示 | ヨドコウ迎賓館 | 0797-38-1720 | |
| 2013芦屋国際ファンラン | サンスポマラソンクラブ内芦屋国際ファンラン係 | 06-6633-5833 | |
| 市民のひろば | |||
| シリーズあしや子ども風土記 | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
| 有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |