ホーム > 広報あしやバックナンバー 平成25年 > 広報あしや 平成25年2月1日号
ここから本文です。
更新日:2013年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ | 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|---|
1面(PDF:388KB)(別ウィンドウが開きます) | 第25回 芦屋さくらまつり | 芦屋さくらまつり協議会事務局(市民参画課内) | 0797-38-2007 |
縁日の出店希望者募集 | 芦屋さくらまつり協議会縁日担当(商工会館内) | 0797-23-2071 | |
平成25年 第1回 市議会定例会 | 市議会事務局 | 0797-38-2001 | |
2・3面(PDF:459KB)(別ウィンドウが開きます) | 男女共同参画推進審議会市民委員を募集 | 市民参画課男女共同参画推進担当 | 0797-38-2023 |
文化振興審議会の「市民委員」を募集 | 行政経営課 | 0797-38-2005 | |
水道工事のお知らせ | 水道工務課 | 0797-38-2084 | |
「芦屋市立中学校の給食実施検討委員会」からの報告 | 学校教育課 | 0797-38-2087 | |
教育委員会管理課からのお願い | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 | |
住民基本台帳カード 公的個人認証を利用されるかたへ |
市民課 | 0797-38-2030 | |
こちら消費生活センターです | 消費生活センター | 0797-38-2034 | |
税 申告は正しくお早めに | 課税課市民税担当 | 0797-38-2016 | |
要介護認定者のかたの障害者控除の認定 | 高年福祉課高年福祉担当 | 0797-38-2044 | |
「人間ドッグ検査料」助成<平成25年度上半期> | 保険医療助成課保険担当 | 0797-38-2035 | |
保険医療助成課医療助成担当 | 0797-38-2037 | ||
第14回交通需要軽減キャンペーン | 国土交通省近畿地区整備局 | 06-6942-1141 | |
阪神高速道路株式会社 | 06-6252-8121 | ||
不動産公売のお知らせ | 債権管理課 | 0797-38-2130 | |
「わがまちベンチフォトコンテストin Ashiya」写真募集 | 地域福祉課 | 0797-38-2040 | |
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【2月】 | 水道工務課 | 0797-38-2083 | |
4.5面(PDF:503KB)(別ウィンドウが開きます) | 第49回 モンテベロ市学生親善使節を募集 | 芦屋市国際交流協会 | 0797-34-6340 |
作って食べよう世界の料理 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 | |
あしや市民活動センター愛称募集 | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
あしや市民活動センターの催し | あしや市民活動センター | 0797-26-6452 | |
平成25・26年度市民農園利用者を募集 | 経済課 | 0797-38-2033 | |
ヒューマンライツシアター「 道-白磁の人-」 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 | |
第51回 ふれ愛シネサロン 「阿弥陀堂だより-忘れていた、人生の宝物に出逢いました-」 |
市民参画課人権推進担当 | 0797-38-2055 | |
リユース・フェスタ 家具と自転車の再利用展示会のご案内 |
環境処理センター(施設担当) | 0797-32-5391 | |
リサイクル担当 | 090-3991-7514 | ||
海浜公園水泳(温水) プール改修工事のお知らせ |
芦屋海浜公園水泳プール | 0797-22-8861 | |
第4回芦屋市体育協会 スポーツフォトコンテスト |
芦屋市体育協会(体育館・青少年センター内) | 0797-38-3989 | |
男女共同参画センター事業 一時保育つき大人の読書タイム |
男女共同参画センター | 0797-38-2023 | |
リサイクル教室3 ちりめん細工 干支(へび)の置物・チラシで作る置物台 |
消費生活センター | 0797-38-2179 | |
わんぱくキッズ わくわくキャンプ 「スプリングキャンプ」 |
丹波少年自然の家 | 0795-87-1633 | |
美術博物館の催し | 美術博物館 | 0797-38-5432 | |
谷崎潤一郎記念館の催し | 谷崎潤一郎記念館 | 0797-23-5852 | |
子育て講演会 「パパの子育て・家族で子育て」みんなで子育てを考えよう |
子育てセンター | 0797-31-8006 | |
広報番組ガイド2月<前半> | 広報課 | 0797-38-2006 | |
6・7面(PDF:593KB)(別ウィンドウが開きます) | 健康カレンダー | ||
日曜・祝日救急当番医 | |||
歯科の応急診療は歯科センターで実施 | 歯科センター | 0797-31-0658 | |
子宮頸がん・乳がん・大腸がん検診 無料クーポン券・有効期限内に受診しましょう |
保健センター | 0797-31-1586 | |
芦屋病院公開講座 | 公民館 | 0797-35-0700 | |
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト | |||
豪農・永富家住宅見学とヒガシマル醤油工場(お土産つき)を訪ねて‥ 揖保の糸そうめんの里でのお食事 |
芦屋観光協会事務局(経済課内) | 0797-38-2033 | |
地区集会所(県民交流広場) | 市民参画課 | 0797-38-2007 | |
8面(PDF:489KB)(別ウィンドウが開きます) |
マイ・アングル 我が家に咲いた「みちのく初桜」 南宮町・田中 公子 |
広報課 | 0797-38-2006 |
芦屋タイムトラベル 今から86年前(昭和2年) 阪神国道(国道2号線)の開通 |
生涯学習課 | 0797-38-2115 | |
市民のひろば | |||
有料広告 | 広報課 | 0797-38-2006 |