ホーム > 広報あしやバックナンバー 平成8年 > 広報あしや 平成8年11月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:25,644KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
再生の芽 |
|
|
1 |
JR芦屋駅北駐車場がオープン |
開発事業部 |
38-2072 |
1 |
平成8年度在宅福祉対策事業推進功労厚生大臣表彰を受賞 |
|
|
2 |
11月17日(日曜日)は衆議院議員補欠選挙の投票日です |
芦屋市選挙管理委員会 |
38-2100 |
2 |
阪神間都市計画変更案の縦覧 |
都市計画課 |
38-2073 |
2 |
平成9年度市立幼稚園教育募集 |
教職員課 |
38-2003 |
2 |
平成9年度 新入園児を募集 |
教育委員会総務課 |
38-2085 |
2 |
税・Q&A |
課税課固定資産税係 |
38-2017 |
2 |
11月9日(土曜日)~11月15日(金曜日)秋季全国火災予防運動 |
消防本部予防課 |
38-2098 |
2 |
技能功労者を表彰します |
生活環境部総務部課労政担当 |
38-2032 |
2 |
外国人市民の生活相談窓口 |
国際交流協会 |
34-6340 |
2 |
女性消防団員を募集 |
消防本部総務課 |
38-2095 |
3 |
国民健康保険証が12月から変わります |
保健年金課保健係 |
38-2035 |
3 |
行政相談員さんが国務大臣総務庁長官表彰を受賞 |
コミュニティ課 |
38-2007 |
3 |
環境カウンセラー募集 |
|
|
3 |
女性センター川柳講座 |
女性センター |
38-2023 |
3 |
瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会 シンボルマーク募集 |
都市計画部南芦屋浜地区担当 |
38-2073 |
3 |
秋の読書週間記念行事 |
図書館 |
31-2301 |
3 |
美術館へ行こう(6) |
|
|
3 |
子育てセンター なかよしランド |
子育てセンター |
31-8006 |
3 |
「下水」の水質検査結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4 |
平成7年度水道事業会計決算報告 累計赤字は五億九千九百九十万円に |
|
|
4 |
美術館巡りバスツアー 播磨路の美と味をたずねて |
美術博物館 |
38-5432 |
4 |
「丹波の小京都」を訪ねて |
芦屋観光協会事務局 |
38-2033 |
4,5 |
平成7年度芦屋病院事業会計報告 医療サービスの向上と経営の効率化に努力 |
芦屋病院 |
31-2156 |
5 |
RE-ASHIYA |
芦屋市商業活性化対策協議会 |
38-2033 |
5 |
一人ひとりを大切に |
保育課 |
38-2045 |
5 |
広報チャンネル番組ガイド9CH |
|
|
6 |
保健と環境 |
|
|
6 |
保健カレンダー11月1日~12月5日 |
|
|
6 |
大型ゴミの収集日 |
|
|
7 |
ごあんない |
|
|
7 |
震災復興特別相談所の開設 |
コミュニティ課 |
38-2007 |
7 |
市民体力測定 フィジカルジャーメント |
文化振興財団事業部スポーツ振興課 |
31-8228 |
7 |
元気回復・ふれあいの集い |
高年福祉課内 |
38-2044 |
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
わたしの伝言板 |
|
|
8 |
再発見芦屋の自然 |
|
|