ホーム > 広報あしやバックナンバー 平成8年 > 広報あしや 平成8年4月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
全文掲載(PDF:23,248KB)(別ウインドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
再生の芽 |
|
|
1 |
広報の再生へ 大森 一樹(映画監督) |
|
|
2 |
持ち家再建助成義援金の受け付けを開始します |
保健福祉部総務課援護係 |
38-2041 |
2 |
阪神芦屋駅連絡地下通路の完成 |
管財課 |
38-2013 |
2 |
花と緑のお医者様 |
緑の相談所 |
34-0031 |
2 |
固定資産課税台帳の縦覧 |
課税課固定資産税係 |
38-2017 |
2 |
市税の納付について |
収税課 |
38-2014 |
2 |
豊田収入役を再任 |
|
|
2 |
(仮称)芦屋浜橋・南芦屋浜~深江浜連絡橋の整備 |
都市計画部南芦屋浜地区担当 |
38-2073 |
2 |
狂犬病予防注射と犬の新規登録 |
生活環境部総務課 |
38-2050 |
2 |
保険年金課からのお知らせ |
保険年金課医療助成係 |
38-2037 |
3 |
高齢者や障害者のかたへ住宅改造費助成事業が利用しやすくなりました |
高年福祉課 |
38-2044 |
3 |
日々の生活でお困りのことはお気軽に在宅介護支援センターへ |
社会福祉法人 聖徳園 |
22-5959 |
3 |
国民健康保険一部免除負担金の減税等申請 |
保険年金課保険係 |
38-2035 |
3 |
国民年金保険料が変わります |
保険年金課年金係 |
38-2036 |
3 |
市政モニター・アスパップレディー募集 テーマ 芦屋のまちづくり |
女性センター |
38-2023 |
3 |
新用途地域が決まりました |
都市計画課 |
38-2073 |
3 |
芦屋川セカンド・カレッジ受講生募集 |
芦屋市文化振興財団 |
31-4995 |
3 |
芦屋川カレッジ(高齢者大学)第13期生募集 |
芦屋市文化振興財団 |
31-4995 |
3 |
芦屋川カレッジ聴講生の募集 |
芦屋市文化振興財団 |
31-4995 |
3 |
春の全国交通安全運動 |
道路課交通安全係 |
38-2063 |
3 |
道路の災害復旧工事のお知らせ |
道路課工事係 |
38-0951 |
3 |
「下水」の水質試験結果 |
下水処理場 |
32-1291 |
4 |
特別展 村上三郎展 |
美術博物館 |
38-5432 |
4 |
しそう森林の祭典参加者募集 |
企画財政課 |
38-2005 |
4.5 |
小さな大都市・芦屋の再建に向けて 平成8年度施政方針 |
企画財政課 |
38-2005 |
4.5 |
人間ドッグ検査料助成 |
保険年金課保険係 |
38-2035 |
5 |
広報チャンネル番組ガイド9CH |
広報課 |
38-2006 |
6 |
保健と環境 |
保健センター |
31-1586 |
6 |
日曜日・祝日救急当番医 |
|
|
6 |
健康カレンダー 4月1日~5月5日 |
|
|
6 |
大型ゴミの収集日 |
環境サービス課 |
22-2155 |
7 |
ご・あ・ん・な・い |
|
|
7 |
震災関連情報 |
|
|
7 |
芦屋市ヤングオールド交流会 |
高年福祉課 |
38-2044 |
7 |
予防接種の接種方法の変更 |
保健センター |
31-1586 |
7 |
お詫びと訂正 |
|
|
8 |
市民のひろば |
|
|
8 |
わたしの伝言版 |
|
|
8 |
再発見芦屋の自然 |
|
|