ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和34年 > 広報あしや 昭和34年11月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和34年11月5日号
全文掲載(PDF:2,417KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
再建計画達成の34年度 上半期の市財政は |
|
|
1 |
義援金品 ありがとう 台風被害地へ送りました |
|
|
1 |
33年度決算 右表のとおり |
|
|
1 |
人形講習のお母さん方 被災地の子へ抱き人形 |
|
|
1 |
本年9月の市長選挙に使用の 新選挙人名簿 是非ご覧ください |
|
|
2 |
西独青少年指導者の一行 家庭や諸施設を歴訪 |
|
|
2 |
霊園にワンダフル 米G・S指導者 ホール女史も来訪 |
|
|
2 |
原動機付自転車の標識取替え |
|
|
2 |
お米屋を替えるには |
|
|
2 |
第8回定例市議会報告 伝染病舎施設など可決 教育委員に北村氏を再任 |
|
|
2 |
引揚者のかたへ |
|
|
2 |
計量器定期検査 |
|
|
2 |
さらに舗装工事 |
|
|
2 |
精道中学校増築始まる 6教室分 来春に完成 |
|
|
2 |
芦屋川に第2阪神国道橋 |
|
|
2 |
市営住宅の抽せん |
|
|
2 |
伝染病舎は中旬に着工 |
|
|
2 |
灰を集めにいく日 |
|
|
2 |
市民相談室へ |
市民相談室 |
2121-3 |
2 |
11月の市民ハイキング |
|
|
3 |
芦屋の子のからだ 全国平均はるかに上回る すばらしい発育ぶり |
|
|
3 |
飼犬道徳 八ヶ条ただいま「犬を正しく飼う月間」 |
|
|
3 |
市民の幸福と事業の発展を期し簡易保険加入者の会開く |
|
|
3 |
町の自治組織ご紹介(1) |
|
|
3 |
共同募金お礼 |
|
|
3 |
ドンナモノデショウ? |
|
|
3 |
一般の来聴歓迎 |
|
|
3 |
お求め置きくださいくみ取り券 |
|
|
4 |
教育と文化 |
|
|
4 |
第3回16ミリトーキー映写機の操作講習会と検定会 |
|
|
4 |
市民講座 |
|
|
4 |
茶華道大会 |
|
|
4 |
図書館だより |
図書館 |
5978 |
4 |
スキークラブ会合 |
|
|