ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和34年 > 広報あしや 昭和34年2月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和34年2月5日号
全文掲載(PDF:3,077KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
国民健康保険発足する 安い保険料で良い給付 いよいよ4月より実地 |
|
|
1 |
内地米一日分増配と キロ単位切替えと |
|
|
1 |
ネズミを一斉駆除 |
|
|
1 |
昭和34年の消防出初式 |
|
|
1 |
課税台帳の縦覧 |
|
|
1 |
松毛虫を駆除しよう |
|
|
1 |
人権擁護委員の推薦 |
|
|
2 |
英国視察の内海市長 盛んなボーイスクラブ |
|
|
2 |
治安灯、土木、衛生など「市民の声」昨年中の集計から |
|
|
2 |
本通と朝日ヶ丘に防火水槽 |
|
|
2 |
恐るべき害敵 蚊・ハエを根絶しよう |
|
|
2 |
臨時選挙相談室を開設 |
|
|
2 |
市民マラソン大会 |
|
|
2 |
どんなものでしょう |
|
|
3 |
社会共同の敵 犯人逮捕に協力しよう |
|
|
3 |
阪急駅前を舗装 |
|
|
3 |
アシヤの四季 |
|
|
3 |
電々債券を償還 本月末から始まる |
|
|
3 |
冬空に心あたたまる贈りもの |
|
|
3 |
民生委員変わる |
|
|
3 |
古仁屋へ義援金 |
|
|
3 |
大原町「寿老会」を発足 |
|
|
3 |
結婚相談所 |
|
|
3 |
月掛で戦没者墓碑 |
|
|
3 |
商工会だより |
|
|
3 |
昭和33年度兵庫の姿 |
|
|
3 |
昭和34年度市民税個人申告書の提出は3月31日までに |
税務課市民税係 |
2121-4 |
3 |
税金は納期までに |
|
|
4 |
教育と文化 |
|
|
4 |
体育指導委員 研修会 |
|
|
4 |
バトミントン講習会 |
|
|
4 |
図書館だより |
|
|