ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和34年 > 広報あしや 昭和34年9月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和34年9月5日号
全文掲載(PDF:3,077KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
市役所 新庁舎近く着工 窓口集め 市民本位の設計 四階建て、完成は来年今ごろ |
|
|
1 |
広々した前庭 明るい地下 |
|
|
1 |
位置現庁舎の南側に 着工までのいきさつ |
|
|
1 |
市営住宅の建設など審議 第6回臨時市議会 |
|
|
1 |
戦後最低の投票率 参議院議員補欠選挙終わる |
|
|
1 |
ドンナモノデショウ? |
|
|
2 |
発足した国民年金制度 全国民が36年4月から掛け金 福祉年金の請求は受付中 |
|
|
2 |
8月のアルバムから |
|
|
2 |
掛金かけない福祉年金支給は本年11月分から |
|
|
2 |
福祉年金受給の手続 |
|
|
2 |
せいぜいご加入ください 総合納税貯蓄組合 |
|
|
2 |
戸籍の氏・名の文字当用漢字の字体に変えられます |
|
|
2 |
内職 |
|
|
2 |
9月の家庭医学講座のお知らせ「出血について」 |
|
|
2 |
灰・燃えがら集めの合図は競技用「笛」に変わりました |
|
|
2 |
市民相談室へ |
市民相談室 |
2121-3 |
2 |
9月の市民ハイキング |
|
|
3 |
市長さんも一緒に 飯ごう炊さん 新発足の青少年幹部会 |
|
|
3 |
交換機取替始まる |
|
|
3 |
工事進む市営住宅 登録まだならお急ぎを |
|
|
3 |
芦屋市原水爆禁止協議会 原爆被害者救援資金を会員交代で街頭募金 あなたもご協力ください |
|
|
3 |
電話のベルが鳴ったら |
|
|
3 |
市内商店の方々へ 芦屋商工会だより |
|
|
3 |
潜りの犬捕り |
|
|
3 |
A級優勝は山口氏 |
|
|
3 |
畜犬の登録と予防注射 |
|
|
3 |
「三笠」を元の姿に 募金にご協力を |
|
|
3 |
接収貴金属の返還請求 |
|
|
3 |
責任はだれが負う |
|
|
4 |
教育と文化 |
|
|
4 |
図書館だより |
|
|