ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和38年 > 広報あしや 昭和38年4月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和38年4月5日号
全文掲載(PDF:2,128KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
市役所の組織変わる 市長公室・衛生部を新設 狙いは行政近代化とサービス向上 |
|
|
1 |
国民年金保険料は「集金制」で全加入者宅へ今月から |
|
|
1 |
やがて桜の並木道に |
|
|
1 |
国保保険料は年6回納付に |
|
|
1 |
さらに3銀行が市税の取り扱い銀行に |
|
|
1 |
近く北部土地区画整理第四工区審議委の選挙 借地権の申告をお早く |
|
|
1 |
4月17日 県議会議員選挙 30日市議会議員選挙の投票日です |
|
|
2 |
健全財政つらぬく 必要経費はすべて当初予算に 昭和38年度予算成立 |
|
|
2 |
新年度予算案など重要議案を審議 第2回定例市議会終わる |
|
|
2 |
働く青少年に学ぶ機会を 芦屋市勤労青年教室 |
|
|
2 |
お手伝いさんたちの「ひまわり学級」生募集 |
公民館 |
2-5236 |
3 |
下水道の使用料計算はこうして一回目は六月に集金 |
|
|
3 |
第2回目 生ワクチン投与 |
|
|
3 |
春の防犯活動強化月間 3月21日~4月20日 |
|
|
3 |
第1期の定額種痘 |
|
|
3 |
日曜の当番医師 |
|
|
3 |
4月の育児教室 |
|
|
3 |
交通事故死者負傷者とも減少 安全都市 宣言して1年 |
|
|
3 |
山は燃えやすい ハイカーに守ってほしいこと |
|
|
3 |
お待たせしました 市立上宮川会館 22日が会館予定 |
|
|
3 |
広報案内 |
|
|
3 |
ご寄贈 ありがとうございます |
|
|
3 |
明るい次代 |
|
|
3 |
愛児の将来の幸せに 郵便貯金・簡易保険 |
|
|
3 |
すぐ役立つ知識を余暇に 法律講座 |
公民館 | 2-5236 |
3 |
すぐ役立つ知識を余暇に 成人病講座 |
公民館 |
2-5236 |
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
図書館だより |
|
|
4 |
こども大会近づく |
|
|