ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和38年 > 広報あしや 昭和38年12月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和38年12月5日号
全文掲載(PDF:2,635KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
市民会館お目見え 20日から完成した部屋使用開始 |
|
|
1 |
市民会館条例など可決 第8回臨時市議会 |
|
|
1 |
市営第2種住宅 登録は12月27日までに |
|
|
1 |
国民健康保険第5期分保険料は12月が納期です |
|
|
1 |
ご出勤前に |
|
|
1 |
芦屋3局を新設 市機関の電話番号も一部変わります |
|
|
2 |
日仏青少年交歓派遣団団長日記から(4) |
|
|
2 |
モンテベロ市からカ委員長、来市 学生交換「実現に努めたい」 |
|
|
2 |
高校生派遣資金をと姉妹都市協会バザー 英語弁論大会も盛会 |
|
|
2 |
水道事業の上半期 赤字が増勢 阪神水道の値上げが響く |
|
|
2 |
国際生活体験学生民宿後、東京へ |
|
|
2 |
奥様ご用心ください 被害を受けたら、すぐ110番へ |
|
|
2 |
海外移住研修生を募集 |
|
|
2 |
先月の市内交通事故 |
|
|
2 |
芦屋病院レントゲン焼失 |
|
|
3 |
全市民の信仰の名所 市霊園10周年式 |
|
|
3 |
明るい次代 |
|
|
3 |
震えている人へ 歳末愛の持ち寄り運動 |
|
|
3 |
敬老金 20日ごろお届けします |
|
|
3 |
守ろう各自の人権 |
|
|
3 |
乳幼児とご老人に流感の予防接種 |
|
|
3 |
善意銀行 |
|
|
3 |
日曜の当番医師 |
|
|
3 |
中小企業に年末融資 |
|
|
3 |
年賀状は22日までに 小包の荷づくりはしっかりと |
|
|
3 |
ボーナスは郵便貯金に |
|
|
3 |
今年最後の市民ハイキング家族そろって参加を |
|
|
3 |
昭和39年1月15日に成人式を迎える方へ |
公民館 |
2-5236 |
4 |
教育のページ |
|
|
4 |
校園短信 |
|
|
4 |
あとを絶たぬ非行「少年補導所」発足して満2年 |
|
|
4 |
図書館ニュース |
|
|