ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和43年 > 広報あしや 昭和43年1月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和43年1月5日号
全文掲載(PDF:2,462KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
おめでとうございます芦屋市 |
|
|
1 |
充実から飛躍へ 芦屋市長 渡辺 万太郎 |
|
|
1 |
新年のごあいさつ 芦屋市議会議長 神井 清太郎 |
|
|
1 |
芦屋背山グリーンベルト 東西に結ぶ”緑の防波堤”に |
|
|
1 |
広くなる市民会館 今月から着手 市庁舎分館も同時に |
|
|
1 |
風声 |
|
|
1 |
成人式 祝 ご成人 |
|
|
2 |
交通災害共済に加入しよう |
芦屋市安全都市推進協議会 |
|
2 |
開森橋から大正橋間に歩道ができます |
|
|
2 |
安い苗木をあっせん お宅も県政百年記念樹を |
商工産業課 |
|
2 |
交通指導員募集 |
芦屋市安全都市推進協議会 | 2-2121 |
2 |
緑と花の譜 |
|
|
2 |
対談 人それぞれ「市長業もえらいですな」西条 凡児 さん/渡辺市長「司会ぶりにいつも感心」 |
|
|
2 |
不起訴とはおかしい? |
検察審査会 |
|
3 |
特殊教育 他市よりは前進 障がいは周囲の偏見、無関心など・・・特殊学級の先生が座談会・・・ |
|
|
3 |
青年講座の申し込みはお早く |
公民館 |
2-5236 |
3 |
社会教育団体の登録 |
公民館 | 2-5236 |
3 |
仲間と楽しいひとときを |
青少年課 |
2-0358 |
3 |
市の特殊教育のあゆみ |
|
|
3 |
図書館の増築部分が完成 |
図書館 |
|
3 |
児童生徒の絵画展と書道展へお越しください |
|
|
3 |
青少年書きぞめ大会 |
|
|
3 |
市立幼稚園児募集 |
精道・宮川・山手・岩園・小槌各幼稚園 |
2-2048 |
3 |
校園短信 |
|
|
4 |
交通災害共済条例など可決 新副議長に山本 栄二 氏を選出 第7回定例市議会報告 |
|
|
4 |
林氏、人権擁護委員に再任 |
|
|
4 |
お正月のレクリエーションだより |
|
|
4 |
市役所へのお問い合わせは |
市役所 |
2-2121 |
4 |
官公署メモ |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
史跡伝説めぐり(11)業平別荘の跡 |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|