ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和43年 > 広報あしや 昭和43年4月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和43年4月5日号
全文掲載(PDF:2,486KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
40億円の使い道「充実から飛躍へ」スタート |
|
|
1 |
専門的体制の強化目指し 市役所市教委 組織が一部変わる |
|
|
1 |
風声 |
|
|
1 |
市民交通災害共済 |
|
|
1 |
4月は「子供を交通事故から守る運動」月間です |
芦屋安全都市推進協議会 |
|
2 |
ちびっこ広場のために 土地をご提供ください |
|
|
2 |
芦屋市の背山一帯も近郊緑地保全区域に指定 |
建設総務課 |
|
2 |
選挙標語を募集中 |
|
|
2 |
あなたの“傑作写真”を募る |
兵庫県広報課 |
|
2 |
緑と花の譜 サクラ |
|
|
2 |
対談 人それぞれ 佐々木 靖乃助 さん 奨学金の善意グループ代表 おやじと息子のように 心の支えを得て勉学に励む高校生 谷口 功 くん |
|
|
2 |
善意銀行 |
|
|
2 |
ダイヤル110番 県警本部にかかります |
兵庫県警本部 |
2-0001~3 |
2 |
市民相談室 あなたの悩みに解決の糸口を・・・ |
公聴広報課 |
|
3 |
教育のページ 新年度の教育施策 学校ではたくましい体 豊かな心 社会教育 市民文化の確立 |
|
|
3 |
校園短信 |
|
|
3 |
図書館だより |
図書館 |
|
3 |
点訳奉仕の勉強会 |
|
|
3 |
婦人健康体操教室が開かれます |
体育保健課 |
|
3 |
ひまわり学級生募集 |
|
|
3 |
市民ハイキング |
教育委員会 |
|
3 |
文化映画会 |
|
|
3 |
グループで楽しもう |
|
|
3 |
総天然色マンガ |
公民館 | |
4 |
市民の黒板 |
市役所 |
2-2121 |
4 |
姉妹都市 モンテベロ・バザー |
芦屋姉妹都市協会 |
|
4 |
官公署メモ |
|
|
4 |
燃えないごみの収集予定 |
|
|
4 |
第2回定例市議会 新年度予算原案どおり可決 建築物の高度制限地区の指定請願など採択 |
|
|