ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和49年 > 広報あしや 昭和49年8月5日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和49年8月5日号
全文掲載(PDF:2,074KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
幼児の交通事故 お母さん 気をつけて!! 保護者の付添い中の事故が多い |
|
|
1 |
夏山登山十分な準備と心構えを |
|
|
1 |
道路は正しく使おう |
|
|
1 |
霊園使用申込を受付八月十六日から九月七日まで |
芦屋市霊園事務所 |
22-5825 |
1 |
市役所ダイヤルあんない |
市役所 |
31-2121 |
1 |
グリーンポイント自然の法則もはやダメ・・・“都市緑化”の宿命芦屋の緑(3) |
|
|
2 |
水洗便所改造工事悪質な業者にご注意 |
|
|
2 |
消費者レポート ふろぶたの安全性を考える-危険なビニール製のふろぶた- |
|
|
2 |
困ります!!こんなゴミの出しかた・・・ |
|
|
2 |
広報委員さん登場 広報委員として思うこと |
|
|
2 |
部落解放と同和行政 同和問題解決の中心的課題(2)人の世に熱あれ人間に光あれ |
|
|
2 |
市民相談 |
公聴広報課 |
31-2121 |
3 |
姉妹都市親善に学生使節 |
|
|
3 |
第15回芦屋市民 将棋大会 |
公民館 |
31-4996 |
3 |
ルナホール8月の催し |
|
|
3 |
市県民税コーナー市民のお問い合わせから |
|
|
3 |
大型ごみの収集 |
市環境衛生課 |
22-2155 |
3 |
市民の黒板 |
市役所 |
31-2121 |
3 |
燃えないゴミの収集予定 |
|
|
4 |
教育のページ 家庭教育正しいしかりかた子どもの基本的人権を尊重して何のためにしかるか |
|
|
4 |
子どもの窓 |
|
|
4 |
校園短信 |
|
|
4 |
新しい自動車文庫の愛称『こづち』に決まる |
|
|
4 |
植物・貝類標本名まえ調べの会 |
市立図書館 |
|
4 |
市民会館内の図書館分室 |
図書館 |
22-5978 |
4 |
働く若人の盆踊り大会 |
市教育委員会 |
|
4 |
市民プールで泳ごう 開場期間9月10日まで |
市民プール |
|