ホーム > 広報あしやバックナンバー 昭和49年 > 広報あしや 昭和49年12月20日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
広報あしやバックナンバー
昭和49年12月20日号
全文掲載(PDF:1,789KB)(別ウィンドウが開きます)
ページ |
もくじ |
問合せ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
1 |
昭和49年の芦屋市政予算総額176億円でスタート市民福祉の充実を図る都市機能と環境の整備教育施設の整備と同和対策事業 |
|
|
1 |
年末、年始の休庁ご用は28日(土曜日)午前中までに |
|
|
1 |
年末年始を安全に交通事故防止運動火事を防ごうたこあげにご注意テレビで防災対策番組 |
|
|
1 |
年末年始日直医師 |
|
|
1 |
土地資源の有効な利用を図る国土利用計画法の概要 |
県土木部土地局 |
078-341-7711 |
1 |
下水処理場の水質試験結果 |
下水処理場 |
|
1 |
市役所ダイヤルあんない 市政電話サービス |
市役所 |
31-2121 |
2 |
同和対策は民主主義行政の原点同和問題本質の認識-同和対策審議会答申は同和対策の指針 |
芦屋市教育委員会同和教育室 |
31-2121 |
2 |
答申と行政の姿勢-民主行政への志向- |
芦屋市教育委員会同和教育室 |
31-2121 |
3 |
同和対策審議会答申[抜すい] |
芦屋市教育委員会同和教育室 |
31-2121 |
3 |
政府によって実施された行政施策の総合的評価 |
芦屋市教育委員会同和教育室 |
31-2121 |
4 |
議長に極楽地(勝)氏副議長中島氏を選ぶ第五回市議会報告 |
|
|
4 |
善意銀行 |
|
|
4 |
新春お楽しみ行事 |
|
|
4 |
市民の黒板 |
市役所 |
31-2121 |
4 |
消費者レポート訪問販売とトラブル |
|
|
4 |
水道管のかんたんな防寒法 |
水道部 |
31-2121 |