ここから本文です。
更新日:2024年9月1日
住民票はコンビニ交付・オンライン申請(どちらもマイナンバーカードが必要です。)や郵便請求でも取得できます。
住民票とは、氏名、住所、生年月日、住所等を証明するものです。世帯主の氏名・世帯主との続柄、本籍・筆頭者、マイナンバー(個人番号)、住民票コードについては希望することで証明できます。
外国人の方は、特別永住者・中長期在留者の区分、在留資格、在留期限、在留カードの番号も希望することで証明できます。
住民票(世帯票)のサンプルについてはこちら(PDF:1,351KB)(別ウィンドウが開きます)
平成26年1月6日より証明書の字体が変更された場合があります。
300円
(1)から委任された方
(1)(2)以外で請求する権利や義務を有する方
マイナンバー(個人番号)及び住民票コードが記載された住民票については、窓口で直接お渡しすることはできません。委任者本人の住民登録地へ郵送します。お手元に届くまでお時間がかかりますことをご了承ください。
1)自己の権利行使、自己の義務を履行するために住民票の記載事項を確認する必要がある場合
2)国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある場合
3)住民票の記載事項を利用する正当な理由がある場合
本人又は同一世帯以外の方からの請求については、本籍・続柄の表示は原則的に省略します。
ラポルテ市民サービスコーナー
<業務時間>
取扱い業務時間についての詳細は、ラポルテ市民サービスコーナーのページへ
よくあるおたずね