ここから本文です。
更新日:2024年12月7日
一般家庭内での料理からアウトドアまで、
幅広く使用されるガストーチバーナー。
あぶり料理やバーベキューでの火起こしなどに使用されます。
便利な一方で取り扱いを誤ると火災に至る危険性があります。
今回はガストーチバーナーの使用方法と危険性についてお知らせします!
取扱説明書は要確認!
取付方法・使用方法・注意点が記載されている取扱説明書は
必ず目を通しましょう。
しっかり取り付けられてますか?
本体とガスボンベの取り付けが正しくできていなければ、
ガス漏れによる引火事故につながりかねません。
ゆるみやがたつきがある場合は使用しない。
取り付け部分にズレやすき間がある場合は使用しない。
逆さの状態で取り付け・点火をしない!
ガスが液体の状態で本体に流れ込み、異常燃焼が起こります。
着衣に着火し、やけどや火災に至ることもあります。
破損はないですか??
本体にひび割れや変形があるものは使用しない。
ガス漏れによる引火事故につながります。
古いボンベに注意!
古くなって劣化したボンベが原因となりガス漏れを起こすことがあります。
腐食していたり、接続部分が変形しているものは使用しないようにしましょう。
下部の動画ではガストーチバーナーの取り扱いについて紹介しています。
参考にしてください。(YOUYUBE掲載:一般社団法人日本ガス石油機器工業会)
「動画 一般社団法人日本ガス石油機器工業会 作成」