ここから本文です。
更新日:2023年5月20日
新着情報☆
芦屋市は北に六甲山系、南には大阪湾を望み、豊かな自然とモダンな街並みが調和する美しい街です。
芦屋市消防本部は1950年に業務を開始して以来、近年多様化している様々な災害に対し、市民の生命・身体・財産を守るため、日々の業務に取り組んでいます。
芦屋市内で発生する様々な災害に対し、4つの消防署(所)が配備されています。
市民の119番通報に1分1秒でも早く対応するため、各消防署(所)ごとに担当するエリアを独自に区切って分担し、災害対応に備えています。
☟リンクをクリックすると各署所の紹介ページに移行します
芦屋市消防署には、さまざまな災害内容に対応するために、大きく分けて4つの部隊を編制しています。
一目見てわかるのが服装の違いでしょう。
濃紺の活動服の消防隊、オレンジ色の救助服の救助隊、グレーの救急服の救急隊。そして令和3年度をもって発足した潜水隊は、活動時にはウェットスーツを着用しています。
部隊ごとに与えられた任務は違えど、それぞれが「人の命を救う」という同じ使命を背負い、隊員たちは日々災害対応に奮闘しています。
☟リンクをクリックすると部隊の紹介ページに移行します。
芦屋市消防署には19台の消防車両が配備されています。
市内に1台しかない指揮広報車や救助工作車、はしご車など、車両それぞれに他にはない特徴があります。
事案内容によっては海、川、山だけでなく、市街地の狭隘地域にも出動することから、災害の内容に応じた車両で現場対応を行っています。
主な配備車両◇
☟リンクをクリックすると各車両の紹介ページに移行します 。
消防本部及び各消防署(所)の配備車両一覧についてはこちらをクリックしてください。
|
令和5年 累計 |
令和5年 3月 |
令和5年 4月 |
令和4年 累計 |
---|---|---|---|---|
火災出動 |
6件 |
0件 |
4件 |
13件 |
救急出動 |
1、715件 |
425件 |
423件 |
5、642件 |
救助出動 |
34件 |
4件 |
12件 |
143件 |
警戒出動 |
159件 |
41件 |
45件 |
507件 |
各統計の詳細及び消防年報についてはこちらをクリックしてください。
関連リンク