ホーム > 教育・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ事業 > ラジオ体操に関する情報提供

ここから本文です。

更新日:2025年7月17日

ラジオ体操に関する情報提供

令和7年度夏休み地域ラジオ体操実施について

実施団体 実施場所 開始時間 終了時間 実施期間
打出町自治会 打出広場(打出町2) 6:25 6:45 7/20~7/31
打出小槌町こども会 打出公園(打出小槌町15-14) 7:00 7:30 7/19~7/21
川西町子ども会 川西北公園(川西町5) 6:30 7:00 7/22~7/26
精道・茶屋之町子ども会 大桝公園(大桝町3-8) 6:30 6:45 7/20~7/23
津知町自治会 津知公園(津知町1) 6:30 7:30 7/19~7/31
ハイランド寿会 ハイランド公園(奥池南町17-3) 6:25 6:50 8/1~8/10
浜風コミスク・SC21 新浜公園(新浜町3-9-2) 6:30   7/22~7/31
浜町子ども会 打出浜公園(浜町8) 6:30 7:00 8/18~8/22
東山町自治会 東山北公園(東山町17) 6:30 6:45

7/19~7/23

8/22~8/26

前田町自治会 前田公園(前田町5) 6:30 7:00 8/5~8/10
松浜町自治会 芦屋公園(松浜町11) 6:10 7:00 7/19~7/31
南浜第1街区自治会 親水中央公園(南浜町6) 6:30 7:00 7/22~7/25
宮塚町こども会 宮塚公園(宮塚町14) 7:00 7:30 7/22~7/25

(五十音順)

ラジオ体操の効果をより高めるためのポイント

ラジオ体操は時間的に短いものの正確に意識的に動作をすれば想像以上の運動量となるほか、筋肉や関節をまんべんなく動かすことで「かんたん筋力トレ、ストレッチ」としての効果も期待できる運動です。

そこで本ページでは、ラジオ体操の効用をより高めるためのポイントをまとめましたので、ご紹介いたします。

是非、ラジオ体操を実施する際にご活用いただければと思います。

 ラジオ体操の効用をより高めるためのポイント(PDF:162KB)(別ウィンドウが開きます)

 

お問い合わせ

国際文化推進室スポーツ推進課スポーツ推進係

電話番号:0797-22-7910

ファクス番号:0797-22-1633

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る