ここから本文です。

更新日:2014年9月3日

段ボールコンポスト

生ごみを出さないことによりカラス対策としても有効なため、段ボールで生ごみを堆肥化する方法をご紹介します。

段ボールコンポスト容器の作り方

段ボール箱の底に1枚段ボールを敷き、底を補強します。

段ボールの内側に1枚段ボールを敷く

みかん箱は、丈夫ですので長持ちします。

 置く場所

  • 雨の当たらない場所に置いてください。
  • 通気性を良くするため、壁に密着させず、また、底に台を付け、地面から離してください。

段ボールの下に台を取り付ける

  • 屋外であれば、日当たりの良い場所

コンポストの基材(もと)を準備

  1. 大きなビニール袋(ごみ袋程度の大きさ)に「ピートモス」6に対して、「もみ殻くん炭」4の割合で入れ、よくかき混ぜ箱の容量の3分の2程度の量にします。
  2. 全体が湿るように水を少しずつ入れ調整します。(水約2リットルまで)
  3. ビニール袋の口を持って、よくもみ混ぜます。
  4. ビニール袋から、段ボールコンポスト容器に移してください。

材料一式

 

 

 

 

 

 

 

堆肥の作り方

  1. 生ごみは、良く水を切ったものを入れます。
  2. 虫がわいたら、「ヌカ」や「きな粉」、「使用済みの天ぷら油」、「魚類」を入れ、温度を上げます。
  3. 毎日、数回掻き混ぜ、3か月間続けます。
  4. 何も入れずに10日ほど、毎回数回掻き混ぜます。
  5. 放置期間を20日くらいみてください。
  6. この4か月間で、堆肥として完成します。

堆肥前

  1. 堆肥後

 作り方の違いにより、堆肥になる期間も違いますので、詳しくは、インターネットで「コンポスト」を検索してください。

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境処理センター(環境施設課)

電話番号:0797-32-5391

ファクス番号:0797-22-1599

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る