ここから本文です。

更新日:2023年4月4日

資源ごみのリサイクル

環境処理センターに運ばれたごみのうち、資源化可能なもの(資源ごみ)は再生事業者に引き渡し、リサイクルしています。また、再生資源集団回収制度で市民の皆さんの家庭から出た資源ごみもリサイクルされています。

リサイクル推進のために

ごみの分別を徹底し、資源ごみを「燃やすごみ」として出さないでください。

リサイクル量

総量

 

年度

H29

H30

R1

R2

R3

環境処理センター(t)

2,068

2,114

2,052

2,306

2,207

再生資源集団回収制度(t)

3,582

3,482

3,332

3,074

2,962

計(t)

5,650

5,596

5,384

5,380

5,169

10月1日時点の人口(人)

96,196

96,107

95,608

95,475

95,305

1人当たりのリサイクル量(kg)

58.73

58.23

56.31

56.35

54.24

  • 各資源ごみについて、試行期間のリサイクル量は計上していません。

紙資源・古着

年度

H29

H30

R1

R2

R3

環境処理センター(t)

1,074

1,029

986

1,093

1,035

再生資源集団回収制度(t)

3,516

3,412

3,261

2,999

2,885

計(t)

4,590

4,441

4,247

4,092

3,920

 

ペットボトル

年度

H29

H30

R1

R2

R3

環境処理センター(t)

157

158

169

179

185

年度

H29

H30

R1

R2

R3

環境処理センター(t)

102

103

102

139

134

再生資源集団回収制度(t)

66

69

71

75

76

計(t)

168

172

173

214

210

ビン

年度

H29

H30

R1

R2

R3

環境処理センター(t)

449

510

490

562

544

鉄・非鉄金属等

年度

H29

H30

R1

R2

R3

環境処理センター(t)

197

222

229

246

232

小型家電

年度

H29

H30

R1

R2

R3

環境処理センター(t)

89

91

76

86

77

 

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境処理センター(環境施設課)

電話番号:0797-32-5391

ファクス番号:0797-22-1599

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る