ホーム > くらし > ごみ・リサイクル > ごみの減量化・再資源化の取り組み > 家電4品目の処理(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫・ワインセラー、洗濯機・衣類乾燥機)

ここから本文です。

更新日:2024年12月25日

家電4品目の処理(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫・ワインセラー、洗濯機・衣類乾燥機)

家電リサイクル法により、家電製品の有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量する取り組みが行われています。
対象物は以下の方法で処理してください。

対象物

エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫・ワインセラー、洗濯機・衣類乾燥機等

22-222-322-122-4

対象製品かどうかをもっと詳しく確認できます。
一般財団法人家電製品協会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

※対象外の製品でも業務用は環境処理センターでは処理できません。
※対象外の製品でもフロンを使っている製品は環境処理センターでは処理できません。
※パソコンモニター用のディスプレイはパソコンリサイクルの扱いになります。
一般財団法人パソコン3R推進協会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

方法1:ごみとして出す前に売却してリユース

粗大ごみの中には、まだまだ使える価値のあるモノが「ごみ」として処分されています。連携事業者が運営するサービスを利用してリユースできれば、手間や費用をかけずに最短で当日引取りも可能です。環境とお財布にも優しいリユースを、是非この機会にご検討ください。

※サービスを利用した際のトラブルや損害等については、本市は一切の責任及び対応を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
サービスのご利用に関してご不明な点は、芦屋市ではお受けできません。サービス提供元へ直接お問い合わせください。

リユースショップに手間なく売りたい場合

リユースプラットフォーム「おいくら」

「おいくら」は複数のリユースショップからの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。

「おいくら」をご利用される方はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

流れ

【おいくらの特徴】
・処分費用を払わずに、売却できる可能性がある
・自分では運べないような大型品も売却対象

地元同士で気軽に譲り合いたい場合

地元の掲示板「ジモティー」

ジモティーは不要になったが、まだ使える品物を個人間で譲り合うことができるサービスです。

「ジモティー」をご利用される方はこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

バナー

【ジモティーの特徴】
・不要品を投稿し地元で譲り先が見つかる
・売れなかった不要品も譲れる可能性あり

方法2:芦屋市の提携先に依頼

行政サービスの充実を目的として、令和5年3月よりSGムービング株式会社及びリネットジャパンリサイクル株式会社と提携を結んでいます。(有料)

ポイント

  1. 回収手続きは、いつでも・簡単・ご自宅で!(WEB・TELですぐに手続き完了)
  2. リビング・キッチンなど宅内からの搬出にも対応!(高齢者や女性でも安心してご利用いただけます。)
  3. コンビニ等でリサイクル券の事前購入は不要!(料金は回収時に直接支払い)

手続き方法・利用料金

家電リサイクル法に基づき、回収品目・サイズに応じたリサイクル料金と収集運搬料金が必要です。詳しくは、下記でご確認ください。(対応可能時間:午前10時~午後5時(土日祝含む))

SGリネットホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

大型の家電製品(家電4品目)

SGムービング株式会社:TEL 0570-056-006

上記以外

リネットジャパンリサイクル株式会社:TEL 0570-55-0124

方法3:商品を購入した販売店に引き取りを依頼

新しいものに買い替える場合や、以前に購入した店がわかる場合は商品を購入した販売店に引き取りを依頼する。

販売店が廃業している場合や、遠方にあり引き取りが困難な場合は方法4もしくは方法5により処理してください。

方法4:買い替え以外でも引き取ってくれる店に依頼

買い替え以外でも引き取ってくれる店に依頼する。

社(店)名 住所

電話番号

ヒガシでんき 芦屋市浜町6番12号-102 0797-32-7588
東洋テレビラジオセンター 芦屋市茶屋之町6番12号 0797-32-1771

令和5年4月現在

リサイクル券の料金収集運搬料等がかかります。

料金については直接店にご確認ください。

方法5:指定引取場所に直接運搬

指定引取場所に直接持ち込む。

近隣の定引取場所を紹介します。

社名 住所

電話番号

(株)善商

西宮市西宮浜2番6号 0798-31-6377
西濃運輸(株)神戸支店 神戸市東灘区向洋町東3

078-857-6963

事前に郵便局でリサイクル券を購入する必要があります。

引取時間等は直接引取場所にご確認ください。

リサイクル券

リサイクル券の料金については、「家電リサイクル券センター」にお問い合わせください。

家電リサイクル券センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

(電話番号)0120-319-640

お問い合わせ

市民生活部環境・経済室環境処理センター(環境施設課)

電話番号:0797-32-5391

ファクス番号:0797-22-1599

お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭へ戻る