ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成20年 > 広報あしや 平成20年11月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ |
項目 |
問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
第42回芦屋市民文化賞・芦屋ユネスコ協会に決定 |
秘書課 |
0797-38-2000 |
|
まちづくり懇談会 |
芦屋市自治会連合会事務局(市民参画課内) |
0797-38-2007 |
|
「市民マナー条例」にご協力を! |
環境課 |
0797-38-2050 |
|
教育委員会委員長に麻木 邦子 氏を選任 |
教育委員会管理課 |
0797-38-2085 |
|
秋季全国火災予防運動 11月9日から15日 |
消防本部予防課 |
0797-38-2098 |
|
家電リサイクル料金の改定 |
環境処理センター |
0797-32-5391 |
|
助けての小さなサイン受け止めて! |
こども課 |
0797-38-2045 |
|
西宮こども家庭センター |
0798-74-9119 |
||
芦屋警察署 |
0797-23-0110 |
||
はがきによる"架空請求"にご注意! |
消費生活センター |
0797-38-2034 |
|
都市計画に関する説明会・公聴会の開催 |
都市計画課 |
0797-38-2073 |
|
平成20年社会保険料(国民年金保険料)の控除証明書送付 |
社会保険庁(控除証明書専用) |
0570-070-117 |
|
11月の市民ギャラリー・ステージ |
市民センター |
0797-31-4995 |
|
美術博物館の催し |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
「社会参加活動事例紹介事業」に芦屋囲碁愛好会 |
高年福祉課 |
0797-38-2044 |
|
谷崎潤一郎記念館の催し |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
|
女性に対する暴力をなくす運動 |
市民参画課男女共同参画推進担当 |
0797-38-2023 |
|
「緑化等環境保全事業」に助成 |
公園緑地課 |
0797-38-2065 |
|
山手幹線芦屋川横断工区現場見学会 |
街路課 |
0797-38-2074 |
|
読書週間<10月27日~11月9日> |
学校教育課 |
0797-38-2087 |
|
高浜用地第3期分譲・先着受付中 |
「芦屋高浜松韻の街」 |
0120-666-194 |
|
美術博物館・展示関連企画 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
公民館音楽会アンデスの風・フォルクローレ |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
夜間(17時00分~9時00分)水道修理工事当番表【11月】 |
水道工務課 |
0797-38-2083 |
|
平成19年度芦屋病院事業会計決算報告 |
芦屋病院総務課 |
0797-31-2156 |
|
芦屋病院改革プラン原案の策定委員会市民委員を募集します |
芦屋病院総務課 |
0797-31-2156 |
|
女と男(ひととひと)の参画メール |
市民参画課男女共同参画推進担当 |
0797-38-2023 |
|
平成19年度水道事業会計決算報告 |
水道管理課 |
0797-38-2080 |
|
テレビ広報番組ガイド(11月) |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
健康カレンダー |
|
|
|
第16回住み良い芦屋をつくるポスター展 |
環境処理センター |
0797-32-5391 |
|
保健と環境 |
|
|
|
マイバックでお買い物 |
環境処理センター |
0797-32-5391 |
|
日曜・祝日救急当番医 |
|
|
|
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト |
|
|
|
平成21年度芦屋市成人式 |
スポーツ・青少年課 |
0797-22-0358 |
|
第8回上宮川ワンコインシアター |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
|
秋のバスツアー |
観光協会事務局(経済課内) |
0797-38-2033 |
|
myアングル |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
芦屋考古学再発見45 |
生涯学習課 |
0797-31-9066 |
|
市民ひろば |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
有料広告 |
広報課 |
0797-38-2006 |