ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー平成11~20年分 > 広報あしやバックナンバー 平成20年 > 広報あしや 平成20年3月1日号
ここから本文です。
更新日:2010年2月1日
pdfファイルをクリックすると「広報あしや」がご覧いただけます。
ページ |
項目 |
問い合わせ先 |
電話番号 |
---|---|---|---|
緊急交通路予告標識設置のお知らせ |
防災安全課 |
0797-38-2093 |
|
第20回芦屋さくらまつり |
芦屋さくらまつり協議会事務局 |
0797-38-2007 |
|
「市民マナー条例」にご協力を! |
環境課 |
0797-38-2050 |
|
「鉄道・バスを利用する日」の名称募集 |
県交通政策課 |
078-362-3884 |
|
平成20年春季全国火災予防運動(3月1日~3月7日) |
消防本部予防課 |
0797-38-2098 |
|
全国山火事予防運動(3月1日~3月7日) |
消防本部警防課警防担当 |
0797-32-2345 |
|
第25回ひょうご花と緑のコンクール受賞者が決まりました |
公園緑地課 |
0797-38-2065 |
|
課税課からのお知らせ-税の手続きはお済みですか- |
課税課 |
0797-38-2015 |
|
幼稚園ってどんなところ? |
学校教育課 |
0797-38-2087 |
|
美術博物館の催し |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
谷崎潤一郎記念館の催し |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
|
老人医療費受給者証・高齢障害者医療受給者証は3月下旬に送付します |
保険医療助成課医療助成担当 |
0797-38-2037 |
|
国民年金保険料がクレジットカードで支払えます |
西宮社会保険事務所 |
0798-33-1285 |
|
芦屋の人 |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
10周年記念潮芦屋フェスティバル |
10周年記念潮芦屋フェスティバル実行委員会事務局 |
078-341-7711 |
|
アートフリーマーケット出店者募集 |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
日本美術史セミナー |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
水道工事当番表(3月) |
水道部工務課維持担当 |
0797-38-2083 |
|
男女共同参画に関する市民・職員意識調査の結果概要 |
市民参画課男女共同参画推進担当 |
0797-38-2023 |
|
男女共同参画センターからのお知らせ |
男女共同参画センター |
0797-38-2023 |
|
公民館の催し |
公民館 |
0797-35-0700 |
|
講演会「食品偽装と闘う」 |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
|
人権啓発展示会 祖国よ 中国「残留日本人孤児」はいま |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
|
ヒューマンライツシアター「ユキエ」 |
上宮川文化センター |
0797-22-9229 |
|
ウィザスあしやフェスタ |
男女共同参画センター |
0797-38-2023 |
|
市広報番組放送時間変更のお知らせ |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
テレビ広報番組ガイド(3月) |
広報課 |
0797-38-2006 |
|
保健と環境 |
|
|
|
3月燃やさないごみ 収集カレンダー |
環境処理センター収集担当 |
0797-22-2155 |
|
日曜・祝日救急当番医 |
|
|
|
市民がんセミナー「もっと知ってほしい女性がん」 |
保健センター |
0797-31-1586 |
|
3月1日~7日は「子ども予防接種週間」です |
保健センター |
0797-31-1586 |
|
くらしの情報ガイド ア・ラ・カルト |
|
|
|
リユース・フェスタ |
環境処理センター |
0797-32-5391 |
|
家庭用品交換会 |
芦屋消費者協会(経済課内) |
0797-38-2179 |
|
新聞チラシでハートのバスケット |
消費生活センター |
0797-38-2179 |
|
市民のひろば |
|
|
|
2008芦屋国際ファンラン |
スポーツ・青少年課 |
0797-22-7910 |
|
外国語講座-めざせ国際派!!- |
国際交流協会 |
0797-34-6340 |
|
土中からのメッセージ |
生涯学習課 |
0797-31-9066 |
|
「芦屋シティグラフ」好評発売中! |
広報課 |
0797-38-2006 |