ホーム > 広報あしやバックナンバー 令和2年 > 広報あしや 令和2年11月号
ここから本文です。
更新日:2024年7月19日
「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。
1面テキスト版(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
幻になった 芦屋のひまわり |
2.3面テキスト版(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集】幻になった 芦屋の《ひまわり》 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集】幻になった 芦屋の《ひまわり》 |
広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
4面テキスト版(テキスト:5KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集2】どうしようかな、ふるさと納税 |
財政課 | 0797-38-2011 |
5面テキスト版(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
Pickup news | ||
【市長メッセージ】 | ||
11月10日で市制施行80周年を迎えます | ||
【イベント】 | ||
第31回富田砕花賞 贈呈式 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
みんなで知ろう 無電柱化! | 道路・公園課 | 0797-38-2116 |
新型コロナウイルス感染症に関する情報 | ||
新型コロナウイルス感染症の影響で、市税の納付が困難な人へ 徴収猶予特例制度の対象が増えました |
債権管理課 | 0797-38-2014 |
新型コロナウイルス感染症に関する相談 | 発熱等受診・相談センター(芦屋健康福祉事務所) | 0797-32-0707 |
新型コロナウイルス感染症に関する相談 | 兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター(相談窓口) | 078-362-9980 |
スマートフォンで新型コロナウイルス対策 | 健康課 | 0797-31-1586 |
市立施設へご来館の皆さんへのお願い |
6.7面テキスト版(テキスト:14KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【あしやインフォメーション】 |
|
|
【お知らせ】 |
|
|
緊急地震速報と兵庫県津波一斉避難訓練 | 防災安全課 | 0797-38-2093 |
11月12日~25日「女性に対する暴力をなくす」運動 |
人権・男女共生課 | 0797-38-2023 |
令和2年社会保険料の控除証明書の送付 | 市民課年金担当 | 0797-38-2036 |
令和2年社会保険料の控除証明書の送付 | ねんきん加入者ダイヤル |
0570-003-004 |
令和2年社会保険料の控除証明書の送付 | 西宮年金事務所 | 0798-33-2944 |
救急医療キット無料で配布しています | 社会福祉協議会 | 0797-32-7530 |
11月の市民ギャラリー・市民ステージ | 市民センター | 0797-31-4995 |
令和2年国勢調査にご協力ありがとうございました | 文書法制課文書統計係国勢調査担当 | 0797-38-8720 |
令和2年国勢調査にご協力ありがとうございました | 文書法制課文書統計係国勢調査担当 | 0797-38-8721 |
自転車の交通ルールに注意 |
建設総務課 | 0797-38-2063 |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【申請・届け出】 |
||
12月1日から国民健康保険被保険者証が新しくなります | 保険課保険係 | 0797-38-2035 |
国民健康保険被保険者証が新しくなります | 保険課徴収係 | 0797-38-2226 |
令和2・3年度競争入札等に参加するための申請(追加登録) |
契約検査課 | 0797-38-2012 |
【募集】 | ||
芦屋市上下水道事業経営審査会市民委員募集 | 下水道課管理係 | 0797-38-2064 |
【催し】 | ||
消費生活セミナー・公民館セミナー わかっていても騙される?! |
地域経済振興課 | 0797-38-2179 |
あしや学びあいセミナー | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
日々の生活と人権を考える集い2020 | 人権・男女共生課 | 0797-38-2055 |
8.9面テキスト版(テキスト:12KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【イベントインフォメーション】 |
|
|
バレーボール教室&交流会 |
体育館・青少年センター | 0797-31-8228 |
大竹英洋講演会 「北の森にオオカミを探してノースウッズの旅」 |
図書館本館 | 0797-31-2301 |
音楽史へのいざない ドイツ音楽の精華2 | 公民館 | 0797-35-0700 |
親子de運動遊び・青空YOGA | 総合公園管理事務所 | 0797-38-2103 |
芦屋市制80周年記念 松永貴志ジャズライブ | ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
芦屋市制80周年記念1970年の音楽を聴く シュトックハウゼン「マントラ」 |
ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
古楽器によるクリスマスコンサート | 公民館 | 0797-35-0700 |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
谷崎潤一郎記念館の催し |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
いきいきシネマサロン 「神宮希林わたしの神様」 |
ルナ・ホール事業担当 | 0797-35-0700 |
作って食べよう世界のお料理〈お正月編〉 | 潮芦屋交流センター | 0797-35-0511 |
ヒューマンライツシアター「あん」 |
上宮川文化センター | 0797-22-9229 |
古典の日 記念講演会「近松門左衛門」 | 公民館 | 0797-35-0700 |
「芦屋の和洋館よ とわに」展(2) | 生涯学習課 | 0797-38-2115 |
美術博物館の催し |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
10.11.12.13面テキスト版(テキスト:38KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【くらし・リビングインフォメーション】 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
|
|
市民のひろば |
||
宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 | 水道お客様センター | 0797-38-2082 |
14面テキスト版(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【ベビー&キッズ】 |
|
|
親子で楽しい絵本タイムー絵本でほっこりー | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
作ろう!落ち葉アート! |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
オンラインDE子育て講座 幼児の食事とおやつの教室 |
子育てセンター |
0797-31-8006 |
「森の4D」自然物を使った製作 |
男女共同参画センター |
0797-38-2023 |
A-kids |
||
子どもの健康・相談 | ||
芦屋の給食レシピ |
|
|
15面テキスト版(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【ライフ&ヘルス】 |
|
|
救急医療 |
|
|
検診・相談 |
保健センター |
0797-31-1586 |
今年度の健康診断は12月12日(土曜日)まで |
保健センター |
0797-31-1586 |
16面テキスト版(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
2020年11月 芦屋市おでかけカレンダー |
|
|
インスタグラム 今月のおすすめ |