ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー令和2年 > 広報あしや 令和2年9月号
ここから本文です。
更新日:2024年7月19日
「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。
1面テキスト版(テキスト:2KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
旧宮塚町住宅deベジタブル。 【特集】旧芦屋市営宮塚町住宅 国登録有形文化財の登録と地域交流の場としてのCITY FARM |
||
職員のパワーハラスメント行為のお詫びと再発防止への取り組み |
人事課 | 0797-38-2019 |
2.3面テキスト版(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集】国登録有形文化財 旧芦屋市営宮塚町住宅 日華石で作られた元市営住宅が国の文化財に |
生涯学習課 | 0797-38-2115 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集】CITY FARM CLUB エリアブランディングの魅力資源としても活用 |
人権・男女共生課 | 0797-38-2518 |
4面テキスト版(テキスト:2KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【特集2】日本に住む全世帯参加の国勢調査はじまります。 |
文書法制課 |
0797-38-8720 0797-38-8721 0797-38-2010 |
調査内容・調査票の書き方などは |
国勢調査コールセンター | 0570-07-2020 |
5面テキスト版(テキスト:7KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
Pickup news | ||
【健康相談】新型コロナウイルス感染症に関する相談 | 帰国者・接触者相談センター | 0797-32-0707 |
【健康相談】新型コロナウイルス感染症に関する相談 | 兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター | 078-362-9980 |
【個人】不安を抱える妊婦のかたを支援します 妊婦臨時特別給付金事業 |
子育て世代包括支援センター | 0797-31-0611 |
【個人】新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止したイベント等の チケットを払い戻さず「寄附」することにより 税優遇を受けられる制度が新設されました。 |
課税課市民税係 | 0797-38-2016 |
【事業者】休業要請事業者経営継続支援金 〈9月10日(木曜日)締め切り〉(芦屋市追加支援) |
地域経済振興課 | 0797-38-2033 |
新型コロナウイルス感染拡大を予防するための ひょうごスタイル |
||
スマートフォンで新型コロナウイルス対策 | 健康課 | 0797-31-1586 |
【お知らせ】オープンミーティング開催 | 政策推進課 | 0797-38-2127 |
6.7面テキスト版(テキスト:14KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【あしやインフォメーション】 |
|
|
【お知らせ】 |
|
|
屋外広告物改修・撤去に係る補助制度期間の延長 |
都市計画課 |
0797-38-2109 |
9月は高齢者保健福祉月間です |
高齢介護課 | 0797-38-2044 |
【申請・届け出】 |
||
いつもありがとう!警察官に感謝状を贈呈 | 市長室 |
0797-38-2000 |
令和3年度小学校入学予定者の健康診断 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 |
幼保連携型認定こども園の設置運営事業者を決定 | 子育て推進課 | 0797-38-2108 |
「子どもを守る110番の家・店」プレートの掲示 | 学校教育課 | 0797-38-2087 |
【申請・届け出】 | ||
芦屋市大学等入学支度金給付制度 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 |
あしや健康ポイント2020 | 保健センター | 0797-31-1586 |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【募集】 |
|
|
芦屋市霊園使用者募集 | 環境課 | 0797-38-3105 |
市立幼稚園・認定こども園(幼稚園部)の新入園児募集【市立幼稚園】 |
学校教育課管理課 | 0797-38-2085 |
市立幼稚園・認定こども園(幼稚園部)の新入園児募集【市立認定こども園〈幼稚園部〉】 |
子育て推進課 | 0797-38-2128 |
【催し】 |
||
コミュニティ助成事業募集 | 市民参画課 | 0797-38-2007 |
【催し】 |
||
秋の公民館講座 | 公民館 | 0797-35-0700 |
マンションセミナー&交流会 | 住宅課 | 0797-38-2721 |
8.9面テキスト版(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【イベントインフォメーション】 |
|
|
芦屋市制施行80周年記念「リサイタル・パッシオ」 | 公民館 | 0797-35-0700 |
作って食べよう世界の料理〈タイ編〉 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
テニス無料開放デー・ナイター参加者募集 |
芦屋公園テニスコート |
0797-34-8886 |
阪神南ふれあいスポーツフェスタ2020 | 尼崎スポーツの森 |
06-6412-1655 |
第78回市民寄席 ざこば・南光・雀三郎三人会 | 公民館 |
0797-35-0700 |
いきいきシネマサロン「ゴッホ最後の手紙」 | ルナ・ホール事業担当 |
0797-35-0700 |
NHK公開講演会「御即位記念 特別展 皇室の名宝」 | 公民館 | 0797-35-0700 |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
夏の星空観察会 | 環境課 | 0797-38-2051 |
ヒューマンライツシアター ばあばは、だい丈夫 | 上宮川文化センター | 0797-22-9229 |
谷崎潤一郎記念館の催し |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
美術博物館の催し |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
市立施設へご来館の皆さんへのお願い |
|
|
10.11.12.13面テキスト版(テキスト:35KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
【くらし・リビングインフォメーション】 |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
くらし・リビングインフォメーション |
|
|
宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 |
水道お客様センター |
0797-38-2082 |
市民のひろば |
|
|
14面テキスト版(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【ベビー&キッズ】 |
|
|
認知症キッズサポーター養成講座 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
市民企画講座「こんなあそび みいつけた」 | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
キッズトレーニング体験教室 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
ロタウイルスワクチンの定期接種化のお知らせ |
保健センター |
0797-31-1586 |
A-kids |
||
子どもの健康・相談 | ||
芦屋の給食レシピ |
|
|
15面テキスト版(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
【ライフ&ヘルス】 |
|
|
救急医療 |
|
|
検診・相談 |
保健センター |
0797-31-1586 |
健康チャレンジ教室 |
保健センター |
0797-31-1586 |
スポーツ栄養講座 |
スポーツ推進課 |
0797-31-8228 |
休日がん検診 | 芦屋病院医事課検診担当 | 0797-31-2156 |
16面テキスト版(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
---|---|---|
2020年9月 芦屋市おでかけカレンダー |
|
|
インスタグラム 今月のおすすめ |
|
|