ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー令和2年 > 広報あしや 令和2年8月号
ここから本文です。
更新日:2024年7月19日
「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。
1面テキスト版(テキスト:1KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
【特集】広げよう平和への想い |
2.3.4面テキスト版(テキスト:17KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
【特集】広げよう平和への想い |
人権・男女共生課 | 0797-38-2055 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
【特集】広げよう平和への想い |
人権・男女共生課 | 0797-38-2055 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
【特集】広げよう平和への想い 平和への取り組み |
人権・男女共生課 | 0797-38-2055 |
|
平和の鐘を鳴らそう! |
芦屋ユネスコ協会事務局 | 0797-38-2091 |
| 絵本で育む平和の心 |
5面テキスト版(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| Pickup news | ||
| 【給付】特別定額給付金(10万円)の申請期限は8月24日(月曜日)〈必着〉まで | 芦屋市「特別定額給付金」担当 | 0797-38-2053 |
| 【健康相談】新型コロナウイルス感染症に関する相談 | 帰国者・接触者相談センター | 0797-32-0707 |
| 【健康相談】新型コロナウイルス感染症に関する相談 | 兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター | 078-362-9980 |
| 【お知らせ】スマートフォンで新型コロナウイルス対策 | 健康課 | 0797-31-1586 |
|
新型コロナウイルス感染拡大を予防するための ひょうごスタイル |
||
| 【お知らせ】 | ||
| 令和2年度芦屋市善行賞「つつじ賞」を贈呈 | 市長室 | 0797-38-2000 |
|
令和3~7年度新行財政改革構想中 市民ワークシップ参加者募集 |
マネジメント推進課 | 0797-38-2172 |
| JR芦屋駅が生まれ変わります | 都市整備課 | 0797-38-2074 |
6.7面テキスト版(テキスト:14KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【あしやインフォメーション】 |
|
|
|
【お知らせ】 |
|
|
| ラポルテ市民サービスコーナー休業日等の変更 |
ラポルテ市民サービスコーナー |
0797-31-3130 |
|
花と緑のコンクール受賞者決定 |
街路樹課 | 0797-38-2427 |
|
【申請・届け出】 |
||
|
特別児童扶養手当所得状況届を送付 |
障がい福祉課 |
0797-38-2043 |
| ひとり親家庭の人へ | 子育て推進課 | 0797-38-2045 |
| はり・灸・指圧等の利用料助成 | 高齢介護課 | 0797-38-2044 |
| はり・灸・指圧等の利用料助成 | 障がい福祉課 | 0797-38-2043 |
| 【募集】 | ||
| 美術博物館協議会市民委員募集 | 生涯学習課 | 0797-38-2115 |
|
住宅管理センター |
0797-38-2026 |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
三条デイサービスセンター指定管理者募集 |
高齢介護課 |
0797-38-2044 |
| 「親子で考えよう!いじめ防止のロゴマーク」募集 | 子育て推進課 |
0797-38-2045 |
|
【催し】 |
|
|
|
ASHIYA RESUME salon |
ASHIYA RESUME プロジェクト事務局(いきいきライフ阪急阪神内) |
0798-78-2753 |
| 出前講座で学びませんか | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
|
芦屋病院人間ドッグ検査料助成(令和2年度下半期) |
保険課管理係 | 0797-38-2035 |
|
芦屋病院人間ドッグ検査料助成(令和2年度下半期) |
保険課後期高齢者医療係 | 0797-38-2037 |
8.9面テキスト版(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【イベントインフォメーション】 |
|
|
|
福祉センターエントランスコンサート part116 |
福祉センター | 0797-31-0612 |
| 作って食べよう世界の料理〈エジプト編〉 | 潮芦屋交流センター | 0797-25-0511 |
|
第66回ふれ愛シネマサロン 人権啓発映画会「あの日のオルガン」 |
人権・男女共生課 |
0797-38-2055 |
| 「芦屋公園テニススクール」受講生募集 | 芦屋公園テニスコート |
0797-34-8886 |
|
公民館音楽会 チェロ3台で織りなすハーモニー チェロ三重奏の魅力 |
公民館 |
0797-35-0700 |
| 秋の公民館講座開講記念講演 | 公民館 |
0797-35-0700 |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
芦屋川カレッジ大学院公開講座 |
公民館 |
0797-35-0700 |
| 平和を考える映画会「命のビザ」 | 公民館 |
0797-35-0700 |
|
谷崎潤一郎記念館の催し |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
|
美術博物館の催し |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
|
市立施設へご来館の皆さんへのお願い |
|
|
10.11.12.13テキスト版(テキスト:33KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【くらし・リビングインフォメーション】 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
くらし・リビングインフォメーション |
|
|
|
あしや温泉 |
あしや温泉 | 0797-32-0204 |
|
宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 |
水道お客様センター |
0797-38-2082 |
|
市民のひろば |
|
|
14面テキスト版(テキスト:6KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【ベビー&キッズ】 |
|
|
|
子ども救急講座 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| キッズテニススクール「TENISH」生徒募集 | 芦屋公園テニスコート | 0797-34-8886 |
| 広報あしやにデビューしませんか | 広報国際交流課 | 0797-38-2006 |
| 夏休み宿題応援隊 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| 親子でチャレンジ!「愛犬しつけ教室」 | 兵庫県動物愛護センター | 06-6432-4399 |
|
A-kids |
||
| 子どもの健康・相談 | ||
|
芦屋の給食レシピ |
|
|
15面テキスト版(テキスト:10KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【ライフ&ヘルス】 |
|
|
|
救急医療 |
|
|
|
検診・相談 |
保健センター |
0797-31-1586 |
| 足と靴相談会 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
|
インボディ測定会 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
|
睡眠セミナー |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| 健康チャレンジ教室 |
保健センター |
0797-31-1586 |
| スズメバチに注意 | 環境課 | 0797-38-2050 |
16面テキスト版(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
2020年8月 芦屋市おでかけカレンダー |
|
|
|
インスタグラム 今月のおすすめ |
|
|