ホーム > 市政 > 広報 > 広報あしや バックナンバー > 広報あしやバックナンバー令和2年 > 広報あしや 令和2年12月号
ここから本文です。
更新日:2024年7月19日
「広報あしや」のpdf及びテキストファイルは以下の項目からご覧いただけます。
1面テキスト版(テキスト:2KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
誰もが安心して暮らせる共生社会の実現に向けて 「合理的配慮」を知ってますか? |
2.3面テキスト版(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
「合理的配慮」を知ってますか? |
障がい福祉課 | 0797-38-2043 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
障がいのある人が周りに伝え、気が付いた人が自然と助ける。そんな温かい社会へ |
障がい福祉課 | 0797-38-2043 |
|
講演会「あきらめない心」 |
人権・男女共生課 | 0797-38-2055 |
|
第13回芦屋市障がい児・者作品展 「ぼくら 私たちアーティスト」-コロナに負けずに輝いて- |
芦屋市障がい者基幹相談支援センター | 0797-31-0739 |
4.5面テキスト版(テキスト:13KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
|
【特集2】令和元年度 事業会計決算報告 |
||
| 芦屋病院事業(外部サイトへリンク)(別ウィンドウが開きます) | 芦屋病院 | 0797-31-2156 |
| 水道事業 | 水道管理課 | 0797-38-2080 |
| 下水道事業 | 下水道課 | 0797-38-2064 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| Pickup news | ||
| 【イベント】 | ||
| オープンガーデン2021 | 街路樹課 | 0797-38-2470 |
| 【お知らせ】 | ||
| 20年後の芦屋にとって大切なこと | マネジメント推進課 | 0797-38-2172 |
| 20年後の芦屋にとって大切なこと | 学校教育課 | 0797-38-2087 |
| 令和3年度採用 市職員募集 | 人事課 | 0797-38-2019 |
| 新型コロナウイルス感染症に関する情報 | ||
| 発熱等があれば、まずは電話で相談を | 発熱等受診・相談センター(芦屋健康福祉事務所) | 0797-32-0707 |
| 発熱等があれば、まずは電話で相談を | 新型コロナ健康相談コールセンター(24時間受付・土・日・祝日含む) | 078-362-9980 |
| 感染リスクが高まる「5つの場面」に注意 | 0797-31-1586 | |
| 市立施設へご来館の皆さんへのお願い |
6.7面テキスト版(テキスト:14KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【あしやインフォメーション】 |
|
|
|
【お知らせ】 |
|
|
| 技能功労者表彰 | 地域経済振興課 | 0797-38-2033 |
| 人事課 | 0797-38-2018 | |
| 個人市県民税の税制改正 | 課税課 | 0797-38-2016 |
| 特殊詐欺多発中!ご注意ください | 建設総務課 | 0797-38-2063 |
| 【申請・届け出】 | ||
| 償却資産の申告 | 課税課固定資産税係 | 0797-38-2017 |
| 年末年始のごみ収集 | ||
| ごみの収集・粗大ごみ・一時多量ごみ・植木剪定ごみ | 収集事業課 | 0797-22-2155 |
| パイプライン収集・環境処理センターへの持ち込み | 環境施設課 | 0797-32-5391 |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
| 高額療養費外来 年間合算の支給申請 | 保険課保険係 | 0797-38-2035 |
| 高額療養費外来 年間合算の支給申請 | 後期高齢者医療係 | 0797-38-2037 |
| 高額療養費外来 年間合算の支給申請 | 兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局 | 078-326-2023 |
| 市立小学校新入学 学用品費の入学前支給 | 教育委員会管理課 | 0797-38-2085 |
| 社会教育関係団体の登録 | 生涯学習課 | 0797-38-2091 |
| あしや市民活動センター団体の登録 | あしや市民活動センター | 0797-26-6452 |
| 【募集】 | ||
| パブリックコメント(市民意見)の募集 | 市民参画課 | 0797-38-2007 |
| 令和3年度保育所等入所児童の募集(2次) | 子育て推進課入所係 | 0797-38-2128 |
| 芦屋市霊園使用者追加募集 | 環境課 | 0797-38-3105 |
8.9面テキスト版(テキスト:11KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【イベントインフォメーション】 |
|
|
| 図書館deギャラリートーク「学芸員が語る『お城と史跡』の楽しみ方」 | 図書館本館 | 0797-31-2301 |
| 冬の公民館講座 | 公民館 |
0797-35-0700 |
| 展覧会「1970年のエスプリ大阪万博とルナ・ホール50周年」 | 公民館 | 0797-35-0700 |
| 中学生対象短期集中俳句講座 | 公民館 | 0797-35-0700 |
| 育メンスイッチセミナー「パパの家事・育児が家族を救う」 | 男女共同参画センター | 0797-38-2023 |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
| テニススクール受講生募集 | 芦屋公園テニスコート | 0797-34-8886 |
| バルーンアートワークショップ | 体育館・青少年センター | 0797-31-8228 |
|
谷崎潤一郎記念館の催し |
谷崎潤一郎記念館 |
0797-23-5852 |
|
美術博物館の催し |
美術博物館 |
0797-38-5432 |
10.11.12.13面テキスト版(テキスト:36KB)(別ウィンドウが開きます)
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| 【くらし・リビングインフォメーション】 |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション |
| 項目 | 問い合わせ | 電話番号 |
|---|---|---|
| くらし・リビングインフォメーション |
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
くらし・リビングインフォメーション |
|
|
|
市民のひろば |
||
| 宅地内での水道の水漏れ・修繕工事 | 水道お客様センター | 0797-38-2082 |
14.15面テキスト版(テキスト:15KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【ベビー&キッズ】 |
|
|
| キッズテニススクール「TENISH」生徒募集 | 芦屋公園テニスコート | 0797-34-8886 |
| 小学生かけっこ教室 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| クリスマスカード作り |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| カタカタを作ろう |
男女共同参画センター |
0797-38-2023 |
|
A-kids |
||
| 子どもの健康・相談 | ||
|
芦屋の給食レシピ |
|
|
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
【ライフ&ヘルス】 |
|
|
|
救急医療 |
|
|
|
検診・相談 |
保健センター |
0797-31-1586 |
| インボディ測定会 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| 美脚&姿勢改善ウォーキング体験教室 |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| 普通救命講習 | 消防本部救急課 | 0797-32-2345 |
| 睡眠セミナー |
体育館・青少年センター |
0797-31-8228 |
| 冬に流行する感染症に注意しましょう |
保健センター |
0797-31-1586 |
16面テキスト版(テキスト:8KB)(別ウィンドウが開きます)
|
項目 |
問い合わせ |
電話番号 |
|---|---|---|
|
2020年12月 芦屋市おでかけカレンダー |
|
|
|
インスタグラム 今月のおすすめ |